2022年11月14日
「第36回ふれあいの泉」
昨日は、長沢区コミュニティ推進委員会主催の第36回ふれあいの泉が
区公民館で開催される。
共催に、長沢区、花の会、シニアクラブ、子供会、しゃぎり会、体育委員会、
公民館運営委員会、協議委員会、(株)木村鋳造所、日本語教室シルクロと
さまざまな団体が集まって出店などを行う。
会場では、焼きそば、焼き鳥、焼き芋、だんご、磯辺焼き、外国料理、自由人、生ビール、サワー、ジュース、くじ、みかん、米などが売られ、ゲームとして射的が行われる。
ステージでは、
しゃぎり会の演奏、
ピアノ弾き語り、ボーカル&ギターの演奏などが行われた。

私は、お昼から会場へ入り、
射的コーナーを手伝う。
5段の棚に並んだお菓子を畳1畳分の幅の距離から鉄砲で狙う。
1回200円で5回撃てるが、子供達には大好評で何度も挑戦する子もいた。
的のお菓子は、100円もしないものも多いので
3個くらい当てないと元が取れない。
また、当てても倒れないとお菓子はもらえない。
うまい子は、3回くらい当てていたが
ほとんどの子は、1回当てられるかどうかだった。
天気は、1時くらいまではよかったが、
その後、雨が本格的に降ってきて好評のうちに終了となる。
区公民館で開催される。
共催に、長沢区、花の会、シニアクラブ、子供会、しゃぎり会、体育委員会、
公民館運営委員会、協議委員会、(株)木村鋳造所、日本語教室シルクロと
さまざまな団体が集まって出店などを行う。
会場では、焼きそば、焼き鳥、焼き芋、だんご、磯辺焼き、外国料理、自由人、生ビール、サワー、ジュース、くじ、みかん、米などが売られ、ゲームとして射的が行われる。
ステージでは、
しゃぎり会の演奏、
ピアノ弾き語り、ボーカル&ギターの演奏などが行われた。

私は、お昼から会場へ入り、
射的コーナーを手伝う。
5段の棚に並んだお菓子を畳1畳分の幅の距離から鉄砲で狙う。
1回200円で5回撃てるが、子供達には大好評で何度も挑戦する子もいた。
的のお菓子は、100円もしないものも多いので
3個くらい当てないと元が取れない。
また、当てても倒れないとお菓子はもらえない。
うまい子は、3回くらい当てていたが
ほとんどの子は、1回当てられるかどうかだった。
天気は、1時くらいまではよかったが、
その後、雨が本格的に降ってきて好評のうちに終了となる。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 08:11
│長沢