2022年10月04日

<お知らせ>住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円給付)について

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/fukushi/fukushi00125.html

***

住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円給付)について(5万円給付については、今しばらくお待ちください。)
2022年10月1日 更新

【重要なお知らせ】
 現在、新聞やテレビなどで報道されている非課税世帯に対する5万円給付について、多くのお問い合わせをいただいております。
 しかしながら、国より実施方法の詳細事項が町に届いていないことから、現時点においても新聞・テレビで報道されている以上のことは分かりません。
 詳細が決定次第、町ホームページ等でお知らせしますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願いします。
 不明な点などがある場合は、内閣府コールセンター(電話:0120-526-145 土日祝日を除く9時から20時まで)までお問合せください。
下記の事項は、現在実施中の令和4年度住民税非課税世帯に対する10万円給付の内容になります。
本給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々に対し、速やかに生活・暮らしの支援を行うために、住民税非課税世帯等に対して1世帯あたり10万円を給付するものです。

このたび、コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」により、新たに令和4年度住民税非課税世帯等に対して1世帯あたり10万円を給付することになりました。
ただし、令和3年度非課税世帯もしくは家計急変世帯として給付を受けた世帯や、当該世帯の世帯主であった人を含む世帯は対象となりませんので、ご注意ください。

令和4年9月30日(金)をもって下記の申請の受付は終了しました。
・令和3年度の非課税世帯臨時特別給付金の該当者で要申請世帯の申請書が届いていた方
 ※令和3年度該当者のうち、確認書が届いている方の申請期限は終了しています。
・令和4年度の非課税世帯臨時特別給付金の家計急変世帯に該当する方

制度の概要(PDFファイル、691KB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(給付金)の記事
 清水町物価高騰対策自動車運送事業者応援給付金 (2025-04-19 16:24)
 <お知らせ>令和6年度清水町非課税世帯臨時給付金について (2025-02-03 17:38)
 令和6年度 定額減税しきれないと見込まれる方への調整給付金のお知らせ (2024-08-01 18:18)
 <お知らせ>令和6年度清水町物価高騰対応新たに非課税・均等割のみ課税世帯となる臨時給付金について (2024-07-26 08:18)
 <お知らせ>令和6年度清水町物価高騰対応新たに非課税・均等割のみ課税世帯となる臨時給付金について (2024-07-10 16:43)
 <お知らせ>令和5年度物価高騰対応非課税世帯臨時追加給付金(非課税世帯に対する7万円給付)について (2023-12-23 18:32)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:39 │給付金

削除
<お知らせ>住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円給付)について