2021年04月30日
【事業者向け】「新事業チャレンジ応援補助金」のご案内
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00260.html
***
【事業者向け】「新事業チャレンジ応援補助金」のご案内
2021年4月1日 更新
本制度は、町内での起業や新事業への取組みの活性化を図ることを目的とした補助金交付制度になります。対象者等は下記のとおりです。
1 補助対象者
町内において起業及び新事業に取り組もうとする者。
町内において起業等をした者のうち、創業日が令和2年4月1日以降であるもので、下記の要件をすべて満たすもの。
・過去に同一の事業で当該補助金の交付を受けていないこと。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団または同条第6号に規定する暴力団員ではない者。又それらと親密な関係を有しない者。
・個人にあっては、事業の完了までに町内に居住し、町の住民基本台帳に記載されていること。
その他、詳細は役場までお気軽にお問合せください。
2 申請方法・請求方法の流れ
【申請者】>>> 必要書類を添えて申請書を役場に提出
【町】>>> 申請書類の 審査の後、補助金交付決定通知書を送付
【申請者】>>> 補助事業を実施、終了したのちに必要書類を添えて実績報告書を役場に提出
【町】>>> 実績報告書の審査の後、補助金交付確定通知書を送付
【申請者】>>> 請求書の提出
【町】>>> 補助金の支払い
3 補助事業の詳細
補助対象補助率上限額
・事務所等新築工事費
・事務所等の賃貸料
・賃金
・設備費1/2以内25万円 /年
※ 認定連携創業支援等事業者または清水町商工会の支援を受けている場合は補助上限額50万円
4 申請時に必要なもの
ア清水町新事業チャレンジ応援補助金交付申請書
イ事業計画書
ウ誓約書兼町税等納付状況確認同意書
エ事業を実施する場所の位置図
オ登記事項証明書又は開業の届出書の写し(申請日時点において未登記等の場合は実績報告時に提出)
カ住民票の写し(個人事業主のみ必要、申請日時点で町外に居住している場合は実績報告時に提出)
キ営業許可証の写し
ク補助対象経費の内訳を説明する書類
ケ新事業進出による事業開始の日がわかるもの
コ市町村民税納税証明書
サ創業支援を受けたことの証明書(対象者のみ必要)
シ市町村民税納税証明書(町外在住者のみ必要)
※その他、町長が必要とする書類を提出していただくことがあります。
様式(Wordファイル、159KB)
新事業チャレンジ応援補助金チラシ(PDFファイル、329KB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00260.html
***
【事業者向け】「新事業チャレンジ応援補助金」のご案内
2021年4月1日 更新
本制度は、町内での起業や新事業への取組みの活性化を図ることを目的とした補助金交付制度になります。対象者等は下記のとおりです。
1 補助対象者
町内において起業及び新事業に取り組もうとする者。
町内において起業等をした者のうち、創業日が令和2年4月1日以降であるもので、下記の要件をすべて満たすもの。
・過去に同一の事業で当該補助金の交付を受けていないこと。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団または同条第6号に規定する暴力団員ではない者。又それらと親密な関係を有しない者。
・個人にあっては、事業の完了までに町内に居住し、町の住民基本台帳に記載されていること。
その他、詳細は役場までお気軽にお問合せください。
2 申請方法・請求方法の流れ
【申請者】>>> 必要書類を添えて申請書を役場に提出
【町】>>> 申請書類の 審査の後、補助金交付決定通知書を送付
【申請者】>>> 補助事業を実施、終了したのちに必要書類を添えて実績報告書を役場に提出
【町】>>> 実績報告書の審査の後、補助金交付確定通知書を送付
【申請者】>>> 請求書の提出
【町】>>> 補助金の支払い
3 補助事業の詳細
補助対象補助率上限額
・事務所等新築工事費
・事務所等の賃貸料
・賃金
・設備費1/2以内25万円 /年
※ 認定連携創業支援等事業者または清水町商工会の支援を受けている場合は補助上限額50万円
4 申請時に必要なもの
ア清水町新事業チャレンジ応援補助金交付申請書
イ事業計画書
ウ誓約書兼町税等納付状況確認同意書
エ事業を実施する場所の位置図
オ登記事項証明書又は開業の届出書の写し(申請日時点において未登記等の場合は実績報告時に提出)
カ住民票の写し(個人事業主のみ必要、申請日時点で町外に居住している場合は実績報告時に提出)
キ営業許可証の写し
ク補助対象経費の内訳を説明する書類
ケ新事業進出による事業開始の日がわかるもの
コ市町村民税納税証明書
サ創業支援を受けたことの証明書(対象者のみ必要)
シ市町村民税納税証明書(町外在住者のみ必要)
※その他、町長が必要とする書類を提出していただくことがあります。
様式(Wordファイル、159KB)
新事業チャレンジ応援補助金チラシ(PDFファイル、329KB)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:41
│地域振興