2021年04月04日

<募集>社会教育委員

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00222.html

***

社会教育委員を募集します

「清水町社会教育委員」とは…
 学識経験者・各種団体の代表者など、町の選任した委員とともに、清水町の社会教育に関する諸計画を立案、教育委員会の諮問に応じて提言や意見を述べるなど、必要な研究調査を行う委員です。
今回、町民の皆様との協働による開かれた社会教育行政の推進を図るため、町民の皆様から委員を募集します。

募集人数
2人

応募資格
高校生を除く満18歳以上で町内に居住し、年3回程度、平日に行われる委員会に出席できる方

任期
令和5年3月31日まで

報酬
6,500円/日

応募期限
令和3年4月20日(火)必着

応募方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、応募先へ持参、郵送または電子メールでお申込みください。
応募用紙は社会教育課(町地域交流センター窓口)で配付、または下記からダウンロードしてください。
また、電子メールでお申込みの際は、表題を「社会教育委員へ応募」とし、申込書を添付してください。

選考方法
意見・提言の内容を審査のうえ、面接を行い決定します。

応募・お問い合わせ先
清水町教育委員会 社会教育課
〒411-0903 清水町堂庭6-1
電話:055-972-6678
Eメール:shakai@town.shizuoka-shimizu.lg.jp
募集要項(PDFファイル、78KB)
申込書(PDFファイル、70KB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじを使った発酵調味料のきほんのき」 (2025-05-04 19:11)
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-05 17:19)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:32 │生涯学習

削除
<募集>社会教育委員