2021年02月03日

<35人学級>法案を閣議決定 25年度までに小学校全学年

下記、共同通信

***

35人学級法案を閣議決定 25年度までに小学校全学年
2/2(火) 9:23配信  共同通信

 政府は2日、公立小学校の1学級当たりの上限人数を35人とする義務教育標準法改正案を閣議決定した。現行は小1のみ35人で、小2~6は40人。2021年度に小2を35人とし、その後学年ごとに順次引き下げ、25年度に全学年を35人とする。上限の一律引き下げは約40年ぶり。

小学5、6年で教科担任制へ 35人学級化を踏まえ

 20年度中に児童1人1台のデジタル端末配備が完了する見通しで、文部科学省は少人数学級と情報通信技術(ICT)の活用によって、一人一人のニーズに応じたきめ細かな指導や学びが可能になるとしている。

 文科省によると、35人学級化に必要な教職員定数は21~25年度の5年間で計1万3574人という。

***

静岡県は平成21年度から小中学校の1学級を35人とする「静岡式35人学級編制」を進めている。


タグ :静岡県

同じカテゴリー(教育・学校)の記事画像
<西小学校>春のPTA親子奉仕作業
<入学式>西小学校、清水中学校
<安全祈願祭>南小学校北校舎改築工事
<西小学校・清水中学校>卒業式
<清水中学校>給食の試食
<西小学校>家庭教育学級「親子スプーンづくり体験」
同じカテゴリー(教育・学校)の記事
 <西小学校>春のPTA親子奉仕作業 (2025-05-10 14:28)
 <5歳児健診>普及へ支援強化 発達障害の早期発見に向け、政府 (2025-05-05 16:41)
 <お知らせ>清水小学校教材園を一般開放します (2025-04-12 20:46)
 <外国籍>児童生徒「今後も増加予想」 清水町で総合教育会議 (2025-04-09 19:36)
 <入学式>西小学校、清水中学校 (2025-04-08 15:27)
 中学校の制服を所得制限なしで無償化へ 東京・品川区、23区で初 (2025-03-30 16:54)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:59 │教育・学校

削除
<35人学級>法案を閣議決定 25年度までに小学校全学年