2020年06月22日
「新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金」「小規模事業者応援給付金」の経過等
1 新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金
(1)概要
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、町の要請に応じて休業要請に協力いただいた事業者に対し協力金20万円(複数店舗は40万円)を支給する。
(2)対象者
町内で店舗型の飲食業を営む事業者のうち、町の要請に協力し、令和2年4月29日から5月6日までの期間すべて休業した事業者
(3)申請期間
令和2年5月7日~5月29日
(4)実績
140件 28,600千円(予算額28,800千円)
2 小規模事業者応援給付金
(1)概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける小規模事業者の事業継続を支援するため、売り上げが減少した事業者に対し応援給付金10万円を支給する。
(2)対象者
町内で事業を営む従業員20人(商業・サービス業は5人)以下の小規模事業者のうち、直近1か月の売上高が前年同月比30%以上減少している事業者
(3)申請期間
令和2年5月1日~5月29日
(4)実績
204件 20,400千円(予算額46,000千円)
3 小規模事業者応援給付金(第2弾)
(1)概要
新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることから5月分の売り上げが減少している事業者に対し、追加で応援給付金10万円を給付する。
休業協力金、応援給付金(第1弾)を給付した事業者も対象とするとともに新規創業者も対象となるよう制度を拡充する。
なお、必要額は、臨時議会で追加補正により措置した予算額で対応する。
(3)申請期間
令和2年6月15日~7月31日 申請開始3日間で55件の申請がある。
(1)概要
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、町の要請に応じて休業要請に協力いただいた事業者に対し協力金20万円(複数店舗は40万円)を支給する。
(2)対象者
町内で店舗型の飲食業を営む事業者のうち、町の要請に協力し、令和2年4月29日から5月6日までの期間すべて休業した事業者
(3)申請期間
令和2年5月7日~5月29日
(4)実績
140件 28,600千円(予算額28,800千円)
2 小規模事業者応援給付金
(1)概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける小規模事業者の事業継続を支援するため、売り上げが減少した事業者に対し応援給付金10万円を支給する。
(2)対象者
町内で事業を営む従業員20人(商業・サービス業は5人)以下の小規模事業者のうち、直近1か月の売上高が前年同月比30%以上減少している事業者
(3)申請期間
令和2年5月1日~5月29日
(4)実績
204件 20,400千円(予算額46,000千円)
3 小規模事業者応援給付金(第2弾)
(1)概要
新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることから5月分の売り上げが減少している事業者に対し、追加で応援給付金10万円を給付する。
休業協力金、応援給付金(第1弾)を給付した事業者も対象とするとともに新規創業者も対象となるよう制度を拡充する。
なお、必要額は、臨時議会で追加補正により措置した予算額で対応する。
(3)申請期間
令和2年6月15日~7月31日 申請開始3日間で55件の申請がある。