2019年12月24日

「都市計画道路西間門新谷線の整備に関する県への要望」

昨日は、都市計画道路西間門新谷線の整備に関する県への要望などで
午前中は、静岡県沼津土木事務所長、次長、企画検査課長、工事第一課長、都市計画課長
午後は、県庁へ行き、
自民党静岡県連政調会長野崎正蔵県議と
静岡県交通基盤部長ほか、
道路局長、都市局長、道路企画課長、道路整備課長、街路整備課長の方がたに要望活動を行う。

出席者は、町長、教育長、総務課長、坪内県議、議長、総務委員長、都市計画課長、参事、建設課長、課長補佐、主幹。

要望内容は、

・都市計画道路西間門新谷線の整備促進
 都市計画道路西間門新谷線は、県事業として第4工区の整備に取り組んでいただいており、引き続き推進をお願いする。
 第5工区についても県道への振り替えを前提に県事業として実施していただくよう要望する。

西間門新谷線は、国道一号のバイパス的な道路になっており、混雑の要因になっているが、
交通基盤部長からは
「東駿河湾環状道路の西進が国道一号の渋滞解消につながるので清水町も国へ要望活動を行ってもらいたい」
とのお話を頂く。



同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事画像
工事監査
<黄瀬川大橋>仮橋の開通
<黄瀬川大橋>通行止め解除(二輪、中型・大型車除く)
<黄瀬川橋周辺道路>「速度落せ」など路面標示
<黄瀬川大橋>8月末に仮橋~自動車、歩行者の通行可
<国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所>黄瀬川大橋の損傷状況
同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事
 清水町空家等対策計画について (2025-04-20 13:02)
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 工事監査 (2025-03-27 19:49)
 静岡県内<公示地価>全用途で上昇 17年ぶりマイナス圏脱す 1月1日時点、国交省発表 (2025-03-26 09:02)
 「境川新橋の開通」のお知らせ (2025-02-18 08:58)
 沼津の東名、新東名IC周辺に大規模商業施設誘致へ 市、25年度から始動 (2025-02-15 11:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:34 │建設・都市計画

削除
「都市計画道路西間門新谷線の整備に関する県への要望」