2019年12月15日
<長沢子供会>「廃品回収」「桜の剪定」
今日は、児童公園で資源ごみの回収を行い、

その後、区公民館で長沢子供会の廃品回収を行う。
今日は、区長さんのトラックに乗ってごみステーションを巡回し、
新聞紙、雑誌、古着、ミックス古紙、アルミ缶、段ボールなどを回収する。
天気も良く、
風もなく、
この時期としてはとてもいい陽気だ。

その後、10時過ぎに区公民館でコミュニティ推進委員会を行い、
終わり次第、香貫大橋南の狩野川沿いにある桜を剪定する。
1月12日にどんど焼きがあり、
その際に使う。

作業前に河川敷に降りてみると
昨年度から国交省が河道掘削工事を行っていたが、
台風19号の影響で
掘削した箇所に砂が堆積し、
タイヤなどゴミが落ちている。
砂はサラサラで砂遊びによさそうなきれいな砂である。
その後、区公民館で長沢子供会の廃品回収を行う。
今日は、区長さんのトラックに乗ってごみステーションを巡回し、
新聞紙、雑誌、古着、ミックス古紙、アルミ缶、段ボールなどを回収する。
天気も良く、
風もなく、
この時期としてはとてもいい陽気だ。
その後、10時過ぎに区公民館でコミュニティ推進委員会を行い、
終わり次第、香貫大橋南の狩野川沿いにある桜を剪定する。
1月12日にどんど焼きがあり、
その際に使う。
作業前に河川敷に降りてみると
昨年度から国交省が河道掘削工事を行っていたが、
台風19号の影響で
掘削した箇所に砂が堆積し、
タイヤなどゴミが落ちている。
砂はサラサラで砂遊びによさそうなきれいな砂である。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:32
│長沢