2019年08月28日

静岡・三島市、突風でテニスコート屋根飛ぶ アパートの窓割れ1人負傷 28日午前

下記、静岡新聞

****

静岡・三島市、突風でテニスコート屋根飛ぶ アパートの窓割れ1人負傷 28日午前
8/28(水) 12:25配信 静岡新聞

 「上空に黒い渦を見た」―。大気の状態が不安定になった影響で、静岡県内全域で激しい雨が降った28日、三島市では竜巻とみられる突風が発生した。民家の屋根が飛び、車が横転。県によると、アパートの窓ガラスの破損で女性1人が軽傷を負った。沼津市でも市道に水があふれた。

 三島市内では同日午前8時ごろ、強い突風が吹き、富士山南東消防本部などに被害が発生したとの通報が寄せられた。周辺地域では竜巻の目撃情報もあり、同本部などが詳しい状況を調べている。気象庁は職員を現地に派遣し、状況を調査する。

 同消防本部によると、同日午前11時半現在、三島市北部を中心に十数件の被害が確認された。同市徳倉2丁目では民家の屋根が飛び、車が数台横転。三島署によると、同地区の女性(34)が家の割れたガラスで足を切り、軽傷を負ったという。

 同市文教町では上岩崎公園の樹木が隣接するプールに倒れ込んだほか、日大国際関係学部のテニスコートの屋根が飛ばされた。近くに住む女性(75)は「風が急に強くなり、雨戸も閉められない状態だった。家族が上空に竜巻のような黒い渦を見たと言っていた」と話した。

 このほか、同日午後6時35分ごろ、東伊豆町稲取と河津町田中、見高の計600戸で停電が発生した。同日午後9時15分ごろには沼津市足高で約200戸が停電した。東京電力パワーグリッド静岡総支社によると、雨風の影響で樹木などが高圧線に接触したのが原因とみられるという。

****

担当課に確認したところ、
清水町では、特に大きな被害の情報はない。


タグ :清水町

同じカテゴリー(消防・救急)の記事画像
「清水町消防出初式」
「清水町消防出初式」
令和5年度清水町消防団任命式
<清水町消防団>公益財団法人日本消防協会特別表彰「まとい」受章祝賀会
「令和2年清水町消防出初式」
<第37回静岡県消防操法大会>ポンプ車操法の部優勝
同じカテゴリー(消防・救急)の記事
 神戸町・清水町 災害時等における相互応援に関する協定締結について (2025-05-09 16:55)
 「清水町消防出初式」 (2025-01-13 10:19)
 解体予定の小学校校舎を利用し救助訓練(静岡・清水町) (2024-10-07 13:58)
 <お知らせ>救急安心電話相談窓口(#7119)が設置されます。 (2024-09-12 20:46)
 「清水町消防出初式」 (2024-01-08 10:46)
 令和5年度清水町消防団任命式 (2023-04-03 16:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:42 │消防・救急地震・災害

削除
静岡・三島市、突風でテニスコート屋根飛ぶ アパートの窓割れ1人負傷 28日午前