2019年08月06日

<お知らせ>清水町地域未来牽引事業費補助金について

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00215.html

****

清水町地域未来牽引事業費補助金について

 経済産業省は、今後成長が期待される分野等、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域経済に高い波及効果を及ぼす「地域経済牽引事業」の担い手候補となる地域の中核企業として「地域未来牽引企業」を選定し、当町からも4社が選定されました。
 町では、地域経済牽引事業の活性化による地域経済の好循環の実現を目的に、「清水町地域未来牽引事業費補助金」を創設しました。本制度は、地域未来牽引企業が町内で地域経済牽引事業を行う際に工場等を設置する費用の一部を助成するものです。

補助対象者
平成29年12月22日以降に経済産業省から「地域未来牽引企業」として選出された町内に事業所がある企業

補助対象経費
 工場等を設置する費用のうち、専ら生産、研究開発、流通加工等又は事務の用に供する部分及び事業継続(災害時において工場等の従業員の安全を確保するとともに、工場等における事業の円滑な継続を図ることをいう。)のために必要な部分の建設に要する経費。

補助要件
ア 工場等の新築又は増築及び業務の開始をすること
イ 造成済みの用地に係る権原の取得「以下「用地の取得」という。)をした場合にあっては、取得後3年以内又は当該事業の着手日から2年以内に、未造成の用地の取得をした場合にあっては、取得後5年以内又は当該事業の着手日から2年以内に業務を開始すること。

補助率及び補助上限額
補助率・・・補助対象経費の7%以内
補助上限額・・・15,000千円

各種資料
清水町地域未来牽引事業費補助金交付要綱(Wordファイル、21KB)
様式第1~6号(Wordファイル、26KB)
地域未来牽引企業について(経済産業省ホームページ)別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)


タグ :清水町

同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」
第42回 清水町湧水まつり
「第48回清水町農業祭」
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「キッズバイクカップ」「わんわんフェスティバル」
しみず朝市
「株式会社BRICS」新社屋落成式
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 静岡県の「特定最低賃金」改正のお知らせ (2024-12-18 14:16)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)
 「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」 (2024-11-17 22:59)
 <お知らせ>令和7年度 町民農園利用者募集 (2024-11-09 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:40 │地域振興

削除
<お知らせ>清水町地域未来牽引事業費補助金について