2019年07月26日

<西小>夏休みラジオ体操

今日は、朝、6時半から西小学校でラジオ体操があり参加。

西小校区の八幡区、柿田区、本長沢区、長沢区の方たちが、
親後連れなど大勢の人が集まる。

会場には、町長、教育長、校長先生他先生方、PTA、スポーツ推進委員の皆さん、
三島ラジオ体操連盟の会長の豊岡三島市長らラジオ体操連盟の皆さんも来られ
みんな一緒にラジオ体操を行った。
<西小>夏休みラジオ体操
天気が良く汗ばむ陽気だったが、
未明に雨が降ったせいか、
ラジオ体操が始まる前に、
なんと西の空にきれいな虹が出た。

最初、100度くらいの虹だったように思ったが、
だんだん長くなって150度くらいのきれいな半円形になった。

こんなにはっきりとした虹を見るのは、
いつ以来だろうか。

ラジオ体操が終わったころには、
なくなっていた。



同じカテゴリー(教育・学校)の記事画像
<西小学校>春のPTA親子奉仕作業
<入学式>西小学校、清水中学校
<安全祈願祭>南小学校北校舎改築工事
<西小学校・清水中学校>卒業式
<清水中学校>給食の試食
<西小学校>家庭教育学級「親子スプーンづくり体験」
同じカテゴリー(教育・学校)の記事
 <西小学校>春のPTA親子奉仕作業 (2025-05-10 14:28)
 <5歳児健診>普及へ支援強化 発達障害の早期発見に向け、政府 (2025-05-05 16:41)
 <お知らせ>清水小学校教材園を一般開放します (2025-04-12 20:46)
 <外国籍>児童生徒「今後も増加予想」 清水町で総合教育会議 (2025-04-09 19:36)
 <入学式>西小学校、清水中学校 (2025-04-08 15:27)
 中学校の制服を所得制限なしで無償化へ 東京・品川区、23区で初 (2025-03-30 16:54)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 10:46 │教育・学校生涯学習

削除
<西小>夏休みラジオ体操