2018年11月18日
第40回清水町ふれあい広場
今日は、卸団地にある沼津卸商社センター展示場と周辺道路で
清水町ふれあい広場実行委員会・清水町社会福祉協議会主催による第40回清水町ふれあい広場が開催される。

9時30分に開会式が行われ、10時スタート。
70ほどの各種団体が展示ブースや模擬店、バザーなどを出店する。
会場内には屋外、屋内にステージがあり、
日本舞踊(清水町民踊部)、ハッピー体操(町保健委員会)、
子どもしゃぎりや南中の清流ソーラン、
清水中の吹奏楽、子どもヒップホップダンス、
こんにゃく劇場、人形劇(一尋座)、こんにゃく劇場などが披露された。
天気はよく多くの人で賑わい、ミニ消防車やミニ救急車、ミニSLとミニ新幹線には、
子供たちがたくさん並んでいた。
一通り、模擬店などを見て回り、
持ちきれないほどの両手いっぱいに
買い物をする。
清水町ふれあい広場実行委員会・清水町社会福祉協議会主催による第40回清水町ふれあい広場が開催される。
9時30分に開会式が行われ、10時スタート。
70ほどの各種団体が展示ブースや模擬店、バザーなどを出店する。
会場内には屋外、屋内にステージがあり、
日本舞踊(清水町民踊部)、ハッピー体操(町保健委員会)、
子どもしゃぎりや南中の清流ソーラン、
清水中の吹奏楽、子どもヒップホップダンス、
こんにゃく劇場、人形劇(一尋座)、こんにゃく劇場などが披露された。
天気はよく多くの人で賑わい、ミニ消防車やミニ救急車、ミニSLとミニ新幹線には、
子供たちがたくさん並んでいた。
一通り、模擬店などを見て回り、
持ちきれないほどの両手いっぱいに
買い物をする。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:13
│福祉