2018年09月13日

<株式会社エステック>新本社工場落成式

今日は、株式会社エステック新本社工場落成式があり出席。
<株式会社エステック>新本社工場落成式
それまで伏見にあった工場から久米田に移転。
静岡県の内陸フロンティア推進区域に指定されて、
町は土地の買収や開発の許認可手続きを行い、
県は造成工事を手掛けた。

株式会社エステックは、航空宇宙部品や医療機器部品の製造を行っており、
三菱重工等の大手の航空機やロケットなどの部品を作っている。

11時から神事を行い、
12時から落成式、
13時から工場見学をさせてもらう。

エステックさんは、昭和46年創業で社長は鈴木誠一氏。
当時は、親子で会社をスタートし、
現在は、従業員45人。

工場内には、工作機械などが30ほどあり、
職人は、多能工でどの機械も使えるという。
職人は、工業大学や工業高校の出身ではなく、
普通高校出身の若者を
会社で教育して一流の職人に育てている。

仕事は、何でも引き受けて
三菱重工など大手の会社も仕事の早さや正確さに驚いていて、
航空・宇宙産業業界の部品のコスト削減にも貢献している。

新工場は、まだ、スペースがあるが、
今後、新しい機械を納入してさらに仕事を増やし、
また、建屋も増築できるように設計されている。

今後、この分野は、さらなる成長が見込まれ、
エステックさんを中心に航空宇宙産業の関連企業が集積できれば
清水町の発展に大きな可能性が広がる。



同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」
第42回 清水町湧水まつり
「第48回清水町農業祭」
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「キッズバイクカップ」「わんわんフェスティバル」
しみず朝市
「株式会社BRICS」新社屋落成式
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 静岡県の「特定最低賃金」改正のお知らせ (2024-12-18 14:16)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)
 「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」 (2024-11-17 22:59)
 <お知らせ>令和7年度 町民農園利用者募集 (2024-11-09 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:27 │地域振興

削除
<株式会社エステック>新本社工場落成式