2018年01月23日

<お知らせ>わくわく未来塾「こどもプログラミング講座」参加者募集

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki_new00036.html

************

わくわく未来塾「こどもプログラミング講座」参加者募集
2018年1月19日 更新

わくわく未来塾「こどもプログラミング講座」参加者募集

本講座は、こどもの「キャリアデザインのきっかけ」と、
楽しく学びながら「問題解決能力を身につける」ことができる講座です。
こどもの未来と可能性を広げる、見つけるために、ぜひご参加ください!

講座内容:小学生でも簡単に作業のできる「スクラッチ」というプログラミングソフトを使い     
       プログラミングを体験していただきます。

講師:前橋 将彰 氏(株式会社まえびー 代表取締役/清水町新宿)

とき:平成30年2月4日(日) 9時30分~12時30分(予定)
ところ:清水町交流センター 研修室

対象:小学校4年生~6年生
定員:15名

持ち物:筆記用具

申込みは、(一社)清水町ゆうすい未来機構までお問合せください。
お問合せ:電話 055-975-7155  FAX 055-975-7075  メール i/>                                   ※受付:平日 8:30-17:15

主催:(一社)清水町ゆうすい未来機構
後援:清水町

このページに関する町へのお問合せは、清水町 産業観光課まで 電話 055-981-8239

(一社)清水町ゆうすい未来機構ホームページ「Waku★スタ」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
募集チラシはこちらです(PDFファイル、17.7MB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」
第42回 清水町湧水まつり
「第48回清水町農業祭」
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「キッズバイクカップ」「わんわんフェスティバル」
しみず朝市
「株式会社BRICS」新社屋落成式
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 静岡県の「特定最低賃金」改正のお知らせ (2024-12-18 14:16)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)
 「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」 (2024-11-17 22:59)
 <お知らせ>令和7年度 町民農園利用者募集 (2024-11-09 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:29 │地域振興

削除
<お知らせ>わくわく未来塾「こどもプログラミング講座」参加者募集