2018年01月07日
「どんど焼き」
今日は、朝、8時15分くらいに狩野川河川敷へ。
子ども会の世話人の皆さんや準備を手伝った方々、
親子連れなど方など区民の皆さんが集まっている。
天気はよく、風もなかったが、
また一段と寒かった。
地域のみなさんが続々と集まり、
お飾りなどを置いていく。

8時半になり、
子ども会の世話人の役員さん3人と区長さんらと
二礼二拍手一礼を行い、
3つのお飾りに着火マンで火を点け、
少しずつ周囲を回って点火していく。
灯油も撒いているので
あっという間に火が回る。
火は渦を巻き、
でもその様子は、
まさに神様が昇っていくような光景だ。
子ども会の世話人のみなさん、
豚汁やおしるこを用意してくれ、
皆さんに振舞ってくれた。
豚汁もおしるこもとてもおいしくて温まった。
どうもお疲れさまでした。
子ども会の世話人の皆さんや準備を手伝った方々、
親子連れなど方など区民の皆さんが集まっている。
天気はよく、風もなかったが、
また一段と寒かった。
地域のみなさんが続々と集まり、
お飾りなどを置いていく。
8時半になり、
子ども会の世話人の役員さん3人と区長さんらと
二礼二拍手一礼を行い、
3つのお飾りに着火マンで火を点け、
少しずつ周囲を回って点火していく。
灯油も撒いているので
あっという間に火が回る。
火は渦を巻き、
でもその様子は、
まさに神様が昇っていくような光景だ。
子ども会の世話人のみなさん、
豚汁やおしるこを用意してくれ、
皆さんに振舞ってくれた。
豚汁もおしるこもとてもおいしくて温まった。
どうもお疲れさまでした。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 11:31
│長沢