2017年11月14日

<柿田川ビジターセンター>建築規模を縮小へ

下記、11月14日の静岡新聞

************

建築規模を縮小へ 清水町の柿田川ビジターセンター
11/14(火) 8:55配信 静岡新聞

 清水町が2020年度までに進めるまちづくり計画「柿田川周辺地区都市再生整備計画事業」の柱となっている(仮称)柿田川ビジターセンターの整備について、町は同センターの建築規模を縮小する方針を固めた。13日までの関係者への取材で分かった。

 同センターは柿田川の魅力を発信し、学習機会を提供するための施設。当初案の延べ床面積2600平方メートルから千平方メートル以内に縮小するという。13億2千万円としていた総事業費も建物建築費用を6億円以内に抑え、その他に駐車場整備費などを見込む。柿田川公園駐車場周辺に設置し、今後基本構想を策定する。

 3月の町議会定例会で、複数議員からセンター建設への指摘があり、地区懇談会でも町民から反対意見が出たことなどを受け、規模縮小の方針に転じたとみられる。町民や有識者でつくるセンター基本構想等検討委員会の意見などを参考に17年度中に基本構想を策定し、18年度には設計に着手する予定。

 柿田川周辺地区都市再生整備計画全体の総事業費は25億8800万円。既に町福祉センター改修などを実施し、20年度までに町図書館・保健センターの複合施設や丸池公園を整備する。国の社会資本整備総合交付金9億9千万円の充当を見込んでいる。

************

清水町内の床面積1000平方mに近い建物は、
防災センターが延床面積807.46平方m。

12年前に入札が行われ契約額は消費税も含めて201,579,000円


タグ :清水町

同じカテゴリー(観光・MICE)の記事画像
第16回富士箱根伊豆交流圏市町村サミット
かわせみマルシェ
「第3回かわせみマルシェ」
「河川敷の草刈りと今後の工事」
< 土屋優行 副知事>伊豆半島地域の創生に向けて
「第2回かわせみマルシェ」
同じカテゴリー(観光・MICE)の記事
 <お知らせ>第4回 丸池桜まつりin清水町 (2025-03-11 19:47)
 ラブライブ!サンシャイン!!×清水町ハッシュタグキャンペーン第1弾を開催! (2025-03-09 08:16)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 <お知らせ>沼津商業高校の生徒さんが観光ガイドします!! 日帰りツアー募集中 (2024-12-29 17:16)
 <お知らせ>こどもスローフードらぼ開催決定! (2024-11-07 16:11)
 ラブライブ!サンシャイン!!×清水町コラボ!ゆうすいスタンプラリー実施! (2024-10-09 19:38)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:00 │観光・MICE

削除
<柿田川ビジターセンター>建築規模を縮小へ