2016年11月09日

<お知らせ>北海道清水町へ義援金を送金しました

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen00069.html

*************

北海道清水町へ義援金を送金しました

台風10号で被災した北海道清水町の復興を支援するため、多くの皆さまからお寄せいただいた義援金を送金しました。 ご協力ありがとうございました。

合計金額 1,252,638円
内訳は以下のとおり

名称金額
1清水町建設事業協同組合300,000円
2清水町役場職員ほか80,000円
3ホテルエルムリージェンシー50,000円
4清水町消防団10,000円
5清水小学校10,428円
6清水町親和会50,000円
7清水町議会議員互助会50,000円
8清水町交通指導員会100,000円
9清水町商工会100,000円
10清水町役場課長会50,000円
11清水地域姉妹友好協会一同50,000円
12町内設置募金26,710円
13清水町職員互助会20,000円
14清水町赤十字奉仕団50,000円
15清水町体育協会305,500円


タグ :清水町

同じカテゴリー(地震・災害)の記事画像
「清水町消防出初式」
地域防災訓練
ワラの片づけ
<大雨>長沢の観光タクシー周辺の道路でワラが散乱
「地域防災訓練」
令和5年度清水町総合防災訓練
同じカテゴリー(地震・災害)の記事
 【まもなく受付終了】感震ブレーカーを設置する方へ補助を行います (2025-02-01 19:21)
 自治体に年1回備蓄公表を義務付けへ、内容の改善と充実図る 災害対策関連法改正 (2025-01-25 18:32)
 「清水町消防出初式」 (2025-01-13 10:19)
 <お知らせ>ペットの災害対策研修会を開催します (2025-01-10 08:07)
 <災害時>遺体収容所どこに? 静岡県と伊豆半島の市町で異なる認識 「初動遅れ」懸念の声 (2024-12-28 19:42)
 清水町の備蓄物資について (2024-12-26 17:14)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:43 │地震・災害

削除
<お知らせ>北海道清水町へ義援金を送金しました