2016年04月27日
卸団地の有志が熊本震災の被災地へ物資を支援
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku_new00008.html
****************
卸団地の有志が熊本震災の被災地へ物資を支援
4月14日以降、熊本県を震源に相次いだ一連の大地震は、九州全域に大きな被害をもたらしました。
18日、卸団地の有志が、被災地へのいち早い支援をしようと動き出し、シャツ・タオル・おむつなどの日用品やカップ麺・缶詰・野菜など食料品などさまざまな支援物資がぞくぞくと集まりました。 発起人の一人は、「東日本大震災のときもそうだったが、本当に困っている人たちへの支援をしたいし、清水町でもいつか必ず地震は起こる。そうしたときに今回の経験が生きる。」と物資を仕分けていきました。 集まった4トントラックいっぱいの支援物資は、24日には、震源にほど近い熊本県御船町へと届けられました。
熊本震災により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
町でも被災地の一日も早い復興を少しでも支援できるよう義援金を募っています。
詳細はこちらから(平成28年熊本地震義援金のお願い)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/somu/somu00181.html
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku_new00008.html
****************
卸団地の有志が熊本震災の被災地へ物資を支援
4月14日以降、熊本県を震源に相次いだ一連の大地震は、九州全域に大きな被害をもたらしました。
18日、卸団地の有志が、被災地へのいち早い支援をしようと動き出し、シャツ・タオル・おむつなどの日用品やカップ麺・缶詰・野菜など食料品などさまざまな支援物資がぞくぞくと集まりました。 発起人の一人は、「東日本大震災のときもそうだったが、本当に困っている人たちへの支援をしたいし、清水町でもいつか必ず地震は起こる。そうしたときに今回の経験が生きる。」と物資を仕分けていきました。 集まった4トントラックいっぱいの支援物資は、24日には、震源にほど近い熊本県御船町へと届けられました。
熊本震災により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
町でも被災地の一日も早い復興を少しでも支援できるよう義援金を募っています。
詳細はこちらから(平成28年熊本地震義援金のお願い)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/somu/somu00181.html
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 11:33
│地震・災害