2015年04月13日
県議会議員選挙の投票率
県議会議員選挙の投票率が低い。
清水町 44.35%
長泉町 43.87%
県平均 47.88%
昨日も日記で触れたが、
前回が41.75%。
2.60%しか増えていない。
4年前は候補者に清水町の方がいないということと、
震災直後ということもあり
低調になったと思ったが、
今回も半分以上の方が棄権した。
この調子で行くと
2週間後の町長選挙と町議会議員選挙も
ダブル選挙であるという点を考慮しても
4年前の52.61%からどれだけ上積みできるか。
ちなみに直近の国政選挙である
昨年12月の衆議院議員選挙が55.02%。
これは超えてくれると信じたいが、
その2年前の平成24年の衆議院議員選挙の59.75%ぐらいまで行くか?どうか・・。
8年前の町議会議員選挙61.01%は、難しいか・・。
清水町 44.35%
長泉町 43.87%
県平均 47.88%
昨日も日記で触れたが、
前回が41.75%。
2.60%しか増えていない。
4年前は候補者に清水町の方がいないということと、
震災直後ということもあり
低調になったと思ったが、
今回も半分以上の方が棄権した。
この調子で行くと
2週間後の町長選挙と町議会議員選挙も
ダブル選挙であるという点を考慮しても
4年前の52.61%からどれだけ上積みできるか。
ちなみに直近の国政選挙である
昨年12月の衆議院議員選挙が55.02%。
これは超えてくれると信じたいが、
その2年前の平成24年の衆議院議員選挙の59.75%ぐらいまで行くか?どうか・・。
8年前の町議会議員選挙61.01%は、難しいか・・。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 11:29
│選挙