2015年03月12日

静岡医療センターと「災害時における地下水供給に関する協定」を締結

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen_new00022.html

**************

静岡医療センターと「災害時における地下水供給に関する協定」を締結しました

 災害拠点病院に指定されている独立行政法人国立病院機構静岡医療センターと同町は3月9日に、「災害時における地下水供給に関する協定」を締結しました。
  
 独立行政法人国立病院機構静岡医療センターは、災害時に医療活動に必要な水を確保するため、地下水を浄水処理するろ過施設を病院敷地内に整え、災害発生時に医療活動で必要な水を確保した上で、余剰分を地域住民に無償で供給していただけることとなりました。

 調印式には、独立行政法人国立病院機構静岡医療センターの梅本院長、山本町長、地元区長が出席し、調印後は同施設でろ過した地下水を試飲しました。

**************

清水町では、清水中学校グランド北側、総合運動公園北側駐車場、外原町営野球場駐車場に
それぞれ100トンの貯水タンクがあり、
災害時等、断水した際には、住民の方が生活用水として使うことができる。


タグ :清水町

同じカテゴリー(地震・災害)の記事画像
「清水町消防出初式」
地域防災訓練
ワラの片づけ
<大雨>長沢の観光タクシー周辺の道路でワラが散乱
「地域防災訓練」
令和5年度清水町総合防災訓練
同じカテゴリー(地震・災害)の記事
 狩野川放水路の早期改築目指す 期成同盟会が総会 (2025-05-21 15:20)
 <災害ボランティアコーディネーター清水町連絡会>令和7年度総会 (2025-05-19 17:19)
 <お知らせ>内水浸水想定区域の指定について (2025-05-16 19:20)
 <災害用井戸の登録>静岡県内で拡大 長期断水に備え9市町が制度導入、検討中9市町 設置に補助も (2025-05-13 17:03)
 【まもなく受付終了】感震ブレーカーを設置する方へ補助を行います (2025-02-01 19:21)
 自治体に年1回備蓄公表を義務付けへ、内容の改善と充実図る 災害対策関連法改正 (2025-01-25 18:32)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:44 │地震・災害

削除
静岡医療センターと「災害時における地下水供給に関する協定」を締結