2009年01月30日
清水幼稚園と中央保育所の整備についての懇談会(お知らせ)
下記、町長から各議員宛のお知らせ
*****************
事務連絡
平成21年1月30日
清水町議会議員 各位
清水町長 山本博保
清水幼稚園と中央保育所の整備に関する
意見を伺う懇談会の開催について(お知らせ)
時下、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、町行政にご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて、町では、清水幼稚園と中央保育所の整備に当たり、その整備方法について、
住民の方々のご意見を伺いながら、町の整備方針を決めてまいりたいと考えております。
つきましては、下記のとおり懇談会を開催しますので、お知らせいたします。
記
1 日時・場所
2月 9日(月) 19:00~ 南小学校 体育館
2月12日(木) 19:00~ 清水中学校 体育館
2月19日(土) 19:00~ 西小学校 体育館
※地区による会場の指定はありません。
2 対象者 町民
3 内容 清水幼稚園と中央保育所の整備に関する経緯と整備方法について
担当 こども育成課児童育成係
*****************
清水幼稚園と中央保育所については、
町長が去年の3月議会で
「耐震性が劣り老朽化している中央保育所と清水幼稚園につきましては、
行政改革推進委員会の答申に基づき、「認定こども園」の導入に関する
調査・研究に着手いたします。」
と述べている。
その後の何人かの議員がこの件に関して議会で質問しており、
具体的には答弁・発表されていないが当局の答弁をを総括すると
「両施設を統廃合して民間による認定こども園に建て替える」
という方針が推察できる。
この懇談会でそのような方針が報告されると思われますので、
関係する町民の方は、
是非、いずれかの懇談会に参加していただければと思います。
尚、町HPに平成20年10月に
町内の保育所と幼稚園に在籍する児童の保護者を対象に
認定こども園アンケートの調査をした結果が掲載されています。
http://www.kakitagawa.tv/shimizu-t/forms/11/6.html
*****************
事務連絡
平成21年1月30日
清水町議会議員 各位
清水町長 山本博保
清水幼稚園と中央保育所の整備に関する
意見を伺う懇談会の開催について(お知らせ)
時下、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、町行政にご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。
さて、町では、清水幼稚園と中央保育所の整備に当たり、その整備方法について、
住民の方々のご意見を伺いながら、町の整備方針を決めてまいりたいと考えております。
つきましては、下記のとおり懇談会を開催しますので、お知らせいたします。
記
1 日時・場所
2月 9日(月) 19:00~ 南小学校 体育館
2月12日(木) 19:00~ 清水中学校 体育館
2月19日(土) 19:00~ 西小学校 体育館
※地区による会場の指定はありません。
2 対象者 町民
3 内容 清水幼稚園と中央保育所の整備に関する経緯と整備方法について
担当 こども育成課児童育成係
*****************
清水幼稚園と中央保育所については、
町長が去年の3月議会で
「耐震性が劣り老朽化している中央保育所と清水幼稚園につきましては、
行政改革推進委員会の答申に基づき、「認定こども園」の導入に関する
調査・研究に着手いたします。」
と述べている。
その後の何人かの議員がこの件に関して議会で質問しており、
具体的には答弁・発表されていないが当局の答弁をを総括すると
「両施設を統廃合して民間による認定こども園に建て替える」
という方針が推察できる。
この懇談会でそのような方針が報告されると思われますので、
関係する町民の方は、
是非、いずれかの懇談会に参加していただければと思います。
尚、町HPに平成20年10月に
町内の保育所と幼稚園に在籍する児童の保護者を対象に
認定こども園アンケートの調査をした結果が掲載されています。
http://www.kakitagawa.tv/shimizu-t/forms/11/6.html
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:58
│子育て