2014年04月20日
「長沢区コミュニティ推進委員会総会」と「みどりまつり二日目」
今日は、午前中、長沢区の資源ごみの回収で児童公園、
それから長沢区コミュニティ推進委員会の廃品回収があり、
長沢区公民館へ行く。
廃品回収は、段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶、
そして、今回からミックス古紙という
お菓子やティッシュの箱、シュレッダーの紙なども回収した。
各ゴミステーションに出された上記の資源ごみを
区公民館で3台のパッカー車に分類して放り込む。
ミックス古紙は、思ったより結構集まった。
ミックス古紙の回収が増えればふだん出す燃えるごみの量も減り、
その分、町の負担も減る。
廃品回収終了後、総会を開いて
昨年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画などが承認され、
また、新委員長に前田雄三さんが選出された。
その後、みどりまつりへ参加するため総合運動公園へ。
もう材料もほとんどなくなり、
余った材料で日曜大工をされている方もいた。
今日も昨日に続いて曇りで寒かった。
人もそんなには出ていないように思えた。
それでもプランターなどの商品は全部売れて、
2万円近い売り上げになった。
それから長沢区コミュニティ推進委員会の廃品回収があり、
長沢区公民館へ行く。
廃品回収は、段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶、
そして、今回からミックス古紙という
お菓子やティッシュの箱、シュレッダーの紙なども回収した。
各ゴミステーションに出された上記の資源ごみを
区公民館で3台のパッカー車に分類して放り込む。
ミックス古紙は、思ったより結構集まった。
ミックス古紙の回収が増えればふだん出す燃えるごみの量も減り、
その分、町の負担も減る。
廃品回収終了後、総会を開いて
昨年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画などが承認され、
また、新委員長に前田雄三さんが選出された。
その後、みどりまつりへ参加するため総合運動公園へ。
もう材料もほとんどなくなり、
余った材料で日曜大工をされている方もいた。
今日も昨日に続いて曇りで寒かった。
人もそんなには出ていないように思えた。
それでもプランターなどの商品は全部売れて、
2万円近い売り上げになった。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:00
│植林委員会・箱根山組合│長沢