2013年03月25日

<お知らせ>今月まで 住民基本台帳カードの無料交付

下記、町HP転載

*****************

住民基本台帳カードの無料交付
2012年8月29日 更新

清水町では、平成24年8月1日からコンビニでの証明書の交付サービスを開始しました。
(コンビニでの証明書の交付サービスの詳細はこちらをご覧ください。)
コンビニでの証明書の交付サービスを利用するためには、住民基本台帳カードが必要です。
住民基本台帳カードの交付には通常手数料500円が必要ですが、住民基本台帳カードの普及並びにコンビニ交付の利用促進のため、期間限定で手数料が無料となります。
交付手数料無料期間

平成24年7月9日(月)~平成25年3月31日(日)

******************

今度の日曜日は開庁しており、
正午まで受付している。

実際、カードを受け取れるのは、
1週間から10日くらいかかる。

土曜日はやっていない。



タグ :清水町

同じカテゴリー(住民生活)の記事画像
<住民票>セブンイレブンでとってみた
同じカテゴリー(住民生活)の記事
 <戸籍>読み仮名記載に暗雲 改正法対応「間に合わない」 自治体から懸念相次ぐ (2024-12-23 17:27)
 南部住民サービスコーナー 廃止のお知らせ (2024-10-16 17:27)
 <お知らせ>戸籍証明書等の広域交付について (2024-03-11 17:11)
 令和6年3月1日から戸籍届出における戸籍謄本等の添付が不要になります (2024-03-01 15:49)
 <住基システム障害>140市町村で住民票発行できず (2021-09-09 14:41)
 <お知らせ>火葬場使用料補助金 (2021-07-01 16:48)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:00 │住民生活

削除
<お知らせ>今月まで 住民基本台帳カードの無料交付