2013年03月11日
政府が追悼式=東日本大震災2年【震災2年】
下記、時事通信
***********************
政府が追悼式=東日本大震災2年【震災2年】
時事通信 3月11日(月)14時49分配信
政府主催の「東日本大震災2周年追悼式」が11日午後、東京都千代田区の国立劇場で始まった。天皇、皇后両陛下、安倍晋三首相ら三権の長と犠牲者の遺族代表ら約1200人が参列。大震災が起きた午後2時46分から1分間、黙とうし、犠牲者のめい福を祈った。
*********************

本日は、役場庁舎はじめ、
町内の各施設は、半旗が掲げられ、
議場の国旗と町旗にも喪章がつけられた。

2時46分にサイレンが鳴り、
黙とうをした。
一般質問は終わり、
テレビで陛下のお言葉を聴く。
「教育」と「記憶の継承」がとても印象に残った。
***********************
政府が追悼式=東日本大震災2年【震災2年】
時事通信 3月11日(月)14時49分配信
政府主催の「東日本大震災2周年追悼式」が11日午後、東京都千代田区の国立劇場で始まった。天皇、皇后両陛下、安倍晋三首相ら三権の長と犠牲者の遺族代表ら約1200人が参列。大震災が起きた午後2時46分から1分間、黙とうし、犠牲者のめい福を祈った。
*********************

本日は、役場庁舎はじめ、
町内の各施設は、半旗が掲げられ、
議場の国旗と町旗にも喪章がつけられた。

2時46分にサイレンが鳴り、
黙とうをした。
一般質問は終わり、
テレビで陛下のお言葉を聴く。
「教育」と「記憶の継承」がとても印象に残った。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:19
│地震・災害