2012年08月21日
<新設>すこやか保育園の説明会
夜、長沢区公民館で
平成26年4月1日開所予定の「すこやか保育園」の説明会があり参加。

すこやか保育園は、沼津市吉田町にある
社会福祉法人羊之舎敬愛会(ひつじのいえけいあいかい)が
長沢区の児童遊園地北東の土地に建設する。
造成工事を平成25年1月頃~3月頃
建物工事を平成25年5月頃~平成26年2月頃
としている。
現在、柿田区にある中央保育所は、
平成26年3月で閉園となり、
園児は全て「すこやか保育園」へ引き継がれる。
また、来年度より「すこやか保育園」で働く予定の保育士さんが、
中央保育所で勤務し、
引継ぎもスムーズにいくように取り組む。
保育園建設予定地の東側の道路(町道266号線)は、
保育園敷地部分3m拡幅され、
9mの幅を確保する。
敷地面積 約2,450平方m
運動場 約1,500平方m
送迎用駐車場 15台
臨時駐車場(職員用) 5台
建物 鉄骨造り2階建て
建築面積 698.00平方m
延べ床面積 1051.47平方m
<定員 90人>
0歳児 9人
1歳児 12人
2歳児 12人
3歳児 17人
4歳児 20人
5歳児 20人
<保育時間>
月曜日~土曜日 午前7時~午後6時まで
<延長保育>
月曜日~金曜日 午後6時~午後8時まで
<休園日>
日曜日及び祝日
<保育・行事>
中央保育所で現在行なっている保育形態や年間行事は当分の間継承していく。
地域との関わりや町内幼保小等との連携なども継承。
<特別保育>
延長保育、一時預かり事業、地域子育て支援事業、自園型病後児保育、軽度障害児保育及び休日保育(保護者のニーズにより検討)
<職員の配置>
園長1人、主任1人、保育士14人(非常勤含む)、支援2人、看護師1人、栄養士1人、調理師2人、嘱託医(小児科、歯科)
平成26年4月1日開所予定の「すこやか保育園」の説明会があり参加。
すこやか保育園は、沼津市吉田町にある
社会福祉法人羊之舎敬愛会(ひつじのいえけいあいかい)が
長沢区の児童遊園地北東の土地に建設する。
造成工事を平成25年1月頃~3月頃
建物工事を平成25年5月頃~平成26年2月頃
としている。
現在、柿田区にある中央保育所は、
平成26年3月で閉園となり、
園児は全て「すこやか保育園」へ引き継がれる。
また、来年度より「すこやか保育園」で働く予定の保育士さんが、
中央保育所で勤務し、
引継ぎもスムーズにいくように取り組む。
保育園建設予定地の東側の道路(町道266号線)は、
保育園敷地部分3m拡幅され、
9mの幅を確保する。
敷地面積 約2,450平方m
運動場 約1,500平方m
送迎用駐車場 15台
臨時駐車場(職員用) 5台
建物 鉄骨造り2階建て
建築面積 698.00平方m
延べ床面積 1051.47平方m
<定員 90人>
0歳児 9人
1歳児 12人
2歳児 12人
3歳児 17人
4歳児 20人
5歳児 20人
<保育時間>
月曜日~土曜日 午前7時~午後6時まで
<延長保育>
月曜日~金曜日 午後6時~午後8時まで
<休園日>
日曜日及び祝日
<保育・行事>
中央保育所で現在行なっている保育形態や年間行事は当分の間継承していく。
地域との関わりや町内幼保小等との連携なども継承。
<特別保育>
延長保育、一時預かり事業、地域子育て支援事業、自園型病後児保育、軽度障害児保育及び休日保育(保護者のニーズにより検討)
<職員の配置>
園長1人、主任1人、保育士14人(非常勤含む)、支援2人、看護師1人、栄養士1人、調理師2人、嘱託医(小児科、歯科)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:57
│子育て