2012年04月04日
植林委員会
今日は、今年度、最初の植林委員会。
私は、今年度で植林委員会10年目だが、
私が委員になってから
全く手を付けていない地域がいくつもある。
なんせ51.54haあるから10年経ってもやりきれない。
私も委員長2年目で
こうした地域を重点的にやっていきたいと思っている。
ただ、だいたい手を付けていないところは、
斜面がきついなどやりにくいところである。
今日もそうした箇所の下刈を行う。

下刈だとだいたい草刈機を使うことが多いが、
今日の場所は、雑木が多く
久しぶりにナタを使った。
枝を打ち下ろしてから、
根元を伐っていく。
最初は調子良くやっていったのだが、
だんだん握力がなくなってきて、
手首も痛くなる。
それでも一日やったら
だいぶ林の中に光が差し込んで
綺麗になった。
今日は、天気は良かったけど
風が冷たくて寒かった。
私は、今年度で植林委員会10年目だが、
私が委員になってから
全く手を付けていない地域がいくつもある。
なんせ51.54haあるから10年経ってもやりきれない。
私も委員長2年目で
こうした地域を重点的にやっていきたいと思っている。
ただ、だいたい手を付けていないところは、
斜面がきついなどやりにくいところである。
今日もそうした箇所の下刈を行う。
下刈だとだいたい草刈機を使うことが多いが、
今日の場所は、雑木が多く
久しぶりにナタを使った。
枝を打ち下ろしてから、
根元を伐っていく。
最初は調子良くやっていったのだが、
だんだん握力がなくなってきて、
手首も痛くなる。
それでも一日やったら
だいぶ林の中に光が差し込んで
綺麗になった。
今日は、天気は良かったけど
風が冷たくて寒かった。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:19
│植林委員会・箱根山組合