2011年05月04日
<南三陸町>避難呼び掛けた職員、死亡確認
下記、2日の時事通信
*****************
避難呼び掛けた職員、死亡確認=大津波に最後まで―宮城・南三陸
時事通信 5月2日(月)18時9分配信
東日本大震災で壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町で震災当日、津波が迫る中、防災無線で住民に避難を呼び掛けたまま行方不明となっていた同町危機管理課職員遠藤未希さん(24)の死亡が2日、確認された。
南三陸町によると、遠藤さんは3月11日、町役場の防災対策庁舎2階の放送室から、防災無線で「津波が来ます。高台に逃げてください」と町全域に避難の呼び掛けを続けた。しかし、庁舎全体を襲う大津波にのまれ、犠牲となった。
県警によると、遠藤さんとみられる遺体が見つかり、DNA型鑑定をした結果、本人と確認された。遺体は近く遺族に引き渡される。
*****************
遠藤さんが、津波来襲時に防災無線で町民に避難を呼びかける
映像は何度もテレビで報道された。
迫り来る危機に職務を遂行した彼女の使命感と
屋上に逃げて助かった町長。
いろいろ考えてしまうが
このような悲劇が再び起きないように
彼女の死が決して無駄にならないように
防災無線を1箇所からではなく
他の場所でも放送できたり、
自動音声で流すようにするなどの
防災対策が必要だ。
遠藤さんのご冥福を心よりお祈り致します。
*****************
避難呼び掛けた職員、死亡確認=大津波に最後まで―宮城・南三陸
時事通信 5月2日(月)18時9分配信
東日本大震災で壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町で震災当日、津波が迫る中、防災無線で住民に避難を呼び掛けたまま行方不明となっていた同町危機管理課職員遠藤未希さん(24)の死亡が2日、確認された。
南三陸町によると、遠藤さんは3月11日、町役場の防災対策庁舎2階の放送室から、防災無線で「津波が来ます。高台に逃げてください」と町全域に避難の呼び掛けを続けた。しかし、庁舎全体を襲う大津波にのまれ、犠牲となった。
県警によると、遠藤さんとみられる遺体が見つかり、DNA型鑑定をした結果、本人と確認された。遺体は近く遺族に引き渡される。
*****************
遠藤さんが、津波来襲時に防災無線で町民に避難を呼びかける
映像は何度もテレビで報道された。
迫り来る危機に職務を遂行した彼女の使命感と
屋上に逃げて助かった町長。
いろいろ考えてしまうが
このような悲劇が再び起きないように
彼女の死が決して無駄にならないように
防災無線を1箇所からではなく
他の場所でも放送できたり、
自動音声で流すようにするなどの
防災対策が必要だ。
遠藤さんのご冥福を心よりお祈り致します。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 07:48
│地震・災害