2011年03月17日
<清水町議会>費用弁償の廃止、報酬の日割り
本日、3月定例会が閉会。
全ての議案が原案通り可決。
内容についてはまた後日報告しますが、
議会活性化調査特別委員会の
吉田委員長の発議で
「清水町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について」
が全会一致で可決。
内容は、本会議等で今まで支給されていた
費用弁償1,500円の廃止。
また、月割りだった議員報酬を
日割り計算にした。
これによって仮に3月1日で議会が解散した場合、
月額報酬が1/30になる。
本会議等への費用弁償の廃止は
近隣では三島市と御殿場市が取り組んでいる。
日割りについては、ほとんどの市町が導入している。
全ての議案が原案通り可決。
内容についてはまた後日報告しますが、
議会活性化調査特別委員会の
吉田委員長の発議で
「清水町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について」
が全会一致で可決。
内容は、本会議等で今まで支給されていた
費用弁償1,500円の廃止。
また、月割りだった議員報酬を
日割り計算にした。
これによって仮に3月1日で議会が解散した場合、
月額報酬が1/30になる。
本会議等への費用弁償の廃止は
近隣では三島市と御殿場市が取り組んでいる。
日割りについては、ほとんどの市町が導入している。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 19:56
│地震・災害