2011年02月09日
三島市外五ヶ市町箱根山組合議会<2月定例会>
昨日は、三島市役所の議場で
三島市外五ヶ市町箱根山組合議会2月定例会がある。
平成23年度予算案について質疑が行われ、
全会一致で可決された。
来年度予算は、6,855万5千円。
主な質疑の内容は、
地籍調査事業負担金11万3千円について。
地籍調査をするのには、
箱根山組合の敷地全体を単独でやろうとすると
3億円かかるという。
現在、国の補助などで5%ほどの負担でできるので
国の補助が受けられるうちにできる限り進めたいとの
副管理者の答弁だった。
それと、農林同事業負担金として312万3千円計上しているが、
7月の地デジ完全移行により、
アナログテレビの不法投棄防止に
林道の入口に設置してある柵に施錠をするという。
施錠されると清水町の町有林の作業に支障が出るが、
関係する団体等には合鍵を渡すという。
三島市外五ヶ市町箱根山組合議会2月定例会がある。
平成23年度予算案について質疑が行われ、
全会一致で可決された。
来年度予算は、6,855万5千円。
主な質疑の内容は、
地籍調査事業負担金11万3千円について。
地籍調査をするのには、
箱根山組合の敷地全体を単独でやろうとすると
3億円かかるという。
現在、国の補助などで5%ほどの負担でできるので
国の補助が受けられるうちにできる限り進めたいとの
副管理者の答弁だった。
それと、農林同事業負担金として312万3千円計上しているが、
7月の地デジ完全移行により、
アナログテレビの不法投棄防止に
林道の入口に設置してある柵に施錠をするという。
施錠されると清水町の町有林の作業に支障が出るが、
関係する団体等には合鍵を渡すという。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:26
│植林委員会・箱根山組合