2011年01月31日
植林委員会
今日は、植林委員会で箱根山西麓へ。
先週は、私が入って初めて植林をしたけど、
先輩の山本委員が20年ぶりくらいだと言っていた。
もう伐採することもないから、
植林することもないのだ。
さて、今日は、久しぶりに枝打ちをするが、
今年度予算で買ったばかりの枝打ち機を
使ってみた。
切れ味はいいが、
やはり太い枝は伐ることができず、
いつも通り木の上で停まってしまった。
枝打ち機は、今年度で生産終了だそうである。
そういうこともあって、
今年度買ったのだが
今ある機械が壊れたら
もう機械で枝打ちをすることができない。
そうなったら、高くなるけど
プロにお願いするしかないかな。
ちなみに枝打ち機は50万円くらいするという。
先週は、私が入って初めて植林をしたけど、
先輩の山本委員が20年ぶりくらいだと言っていた。
もう伐採することもないから、
植林することもないのだ。
さて、今日は、久しぶりに枝打ちをするが、
今年度予算で買ったばかりの枝打ち機を
使ってみた。
切れ味はいいが、
やはり太い枝は伐ることができず、
いつも通り木の上で停まってしまった。
枝打ち機は、今年度で生産終了だそうである。
そういうこともあって、
今年度買ったのだが
今ある機械が壊れたら
もう機械で枝打ちをすることができない。
そうなったら、高くなるけど
プロにお願いするしかないかな。
ちなみに枝打ち機は50万円くらいするという。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:08
│植林委員会・箱根山組合