2010年05月09日

<住基カード>75歳以上を無料に@伊豆市

下記、4月23日の静岡新聞

*****************

来月から75歳以上対象に、住基カードを無料に-伊豆市
2010.04.23 静岡新聞

 伊豆市は5月から、75歳以上の市民を対象に住民基本台帳カードの交付手数料500円を無料にする。

 75歳以上になると運転免許証の返納者が増加するため、運転免許証の代わりの身分証明書として住基カードを活用してもらう狙いがある。市によると、1日現在で75歳以上の人口は5666人だが、カード取得者は99人にとどまっている。

 申請は5月以降、平日の午前8時半から午後5時15分に市役所本庁か各支所で受け付ける。運転免許証やパスポートなど官公署発行の顔写真付き身分証明書と印鑑が必要。顔写真付き身分証明書がなくても自宅への照会書郵送で本人確認するため申請できるが、即日交付はできない。

 問い合わせは市民課<電0558(72)9855>へ。

*****************

住基カードは、1枚作るのに1400円ほどかかる。
清水町でも個人負担は500円だが、
残りの900円分は町負担である。

ちなみに自動交付機で使う
清水町住民カード印鑑登録証は156円で作れる。

清水町では住基カードを3月末時点で
622枚交付している。



同じカテゴリー(住民生活)の記事画像
<住民票>セブンイレブンでとってみた
同じカテゴリー(住民生活)の記事
 <戸籍>読み仮名記載に暗雲 改正法対応「間に合わない」 自治体から懸念相次ぐ (2024-12-23 17:27)
 南部住民サービスコーナー 廃止のお知らせ (2024-10-16 17:27)
 <お知らせ>戸籍証明書等の広域交付について (2024-03-11 17:11)
 令和6年3月1日から戸籍届出における戸籍謄本等の添付が不要になります (2024-03-01 15:49)
 <住基システム障害>140市町村で住民票発行できず (2021-09-09 14:41)
 <お知らせ>火葬場使用料補助金 (2021-07-01 16:48)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:31 │住民生活

削除
<住基カード>75歳以上を無料に@伊豆市