2021年09月08日
<新型コロナ>夏休み明けも休校1割超 公立小中、最大12日間
下記、昨日の共同通信
***
夏休み明けも休校1割超 公立小中、最大12日間
9/7(火) 18:16配信 共同通信
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、公立学校を設置する自治体のうち、小中学校で夏休み延長や臨時休校を実施している教育委員会が10%を超えることが7日、文部科学省の調査で分かった。土日を含めない休校日数は小中いずれも最大12日で、平均は4.7日。分散登校や短縮授業は20%超だった。文科省は「学校の感染防止策を支援しつつ、今後の状況を注視したい」としている。
公立の小中高校などを設置する都道府県・市区町村教委に8月以降の対応状況を尋ねた。夏休みの終了時期は自治体によって異なり、9月1日時点で調査。全教委の約9割に当たる1757教委が回答した。
***
清水町も夏休みが、8月25日(水)までだったのを、
8月31日(火)まで延長した。
***
夏休み明けも休校1割超 公立小中、最大12日間
9/7(火) 18:16配信 共同通信
新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、公立学校を設置する自治体のうち、小中学校で夏休み延長や臨時休校を実施している教育委員会が10%を超えることが7日、文部科学省の調査で分かった。土日を含めない休校日数は小中いずれも最大12日で、平均は4.7日。分散登校や短縮授業は20%超だった。文科省は「学校の感染防止策を支援しつつ、今後の状況を注視したい」としている。
公立の小中高校などを設置する都道府県・市区町村教委に8月以降の対応状況を尋ねた。夏休みの終了時期は自治体によって異なり、9月1日時点で調査。全教委の約9割に当たる1757教委が回答した。
***
清水町も夏休みが、8月25日(水)までだったのを、
8月31日(火)まで延長した。