2020年09月17日

親子で楽しく学べるWebコンテンツ「食事バランス教室」

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko_new00083.html

***

親子で楽しく学べるWebコンテンツ「食事バランス教室」
2020年9月17日 更新

9月1日から9月30日は、「健康増進普及月間」及び「食生活普及運動」月間です。
厚生労働省が「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンにした国民運動『スマート・ライフ・プロジェクト』では、この「健康増進普及月間」及び「食生活普及運動」の実施に合わせ、健康づくりに向けた実践を促進するための取り組みの一環とし、親子で楽しく学べる特設Webコンテンツ「食事バランス教室」を公開しています。

おうちで簡単に作れる野菜料理の作り方を紹介♪
生活習慣病の観点から、私たちが1日にとりたい野菜の量は350g。
対して、食べているのは270gほどで、80gほど不足しています。(平成28年県民健康基礎調査男女平均値)

「スマート・ライフ・プロジェクト」ホームページにて公開されているWebコンテンツ「食事バランス教室」では、小島よしおさんが『おっぱっぴーバランス先生』に扮し、バランスの良い食事をとるうえで欠かせないこの野菜料理について、楽しく分かりやすく紹介してくれています。
初めて料理に挑戦するお子さんでも、簡単に作れる野菜料理の作り方など、親子で楽しくバランスの良い食事や野菜料理について楽べます。
ぜひこの機会に親子でご覧ください。

「スマート・ライフ・プロジェクト」特設Webコンテンツ「食事バランス教室」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
YouTube「食事バランス教室・小島よしお先生とバランスの良い食事について学ぼう!」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)


タグ :清水町食育

同じカテゴリー(食育)の記事画像
「第45回農業祭」「食育フェスタ」「第3回シルバー祭り」
「第44回農業祭」「食育フェスタ」
<石川県白山市>「食育・地産地消~まるごとはくさん~について」
同じカテゴリー(食育)の記事
 【利用者募集】親子食育農園まほろばポタジェ (2025-04-17 17:05)
 【料理教室】親子で楽しくおいしくクッキングをしよう! (2024-12-17 19:29)
 <お知らせ>【料理教室】親子防災講義&クッキングを開催します! (2024-07-23 08:11)
 <お知らせ>食育推進ボランティア養成セミナーを開催します (2024-06-05 08:27)
 【利用者募集】親子食育農園まほろばポタジェ (2024-04-15 22:43)
 <募集>審議会の委員を公募します (2024-01-03 17:23)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:53 │食育

削除
親子で楽しく学べるWebコンテンツ「食事バランス教室」