2020年05月27日
「新しい生活様式」でも、望ましい食生活で体を守ろう!
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko_new00080.html
****
「新しい生活様式」でも、望ましい食生活で体を守ろう!
2020年5月15日 更新
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お子さんからお年寄りまで、引きこもりがちな生活の中で、免疫力を保ち、健康な体を維持するためには、毎日の望ましい食生活が大切です。
野菜たっぷり料理にチャレンジ!
家庭にいる時間が増え、「食事の準備が大変!」と苦労されている方も多いと思いますが、今まで作ったことがなかったレシピに挑戦するチャンスでもあります。
バランスのよい食事の基本は「主食」「主菜」「副菜」がそろった食事です。特に、野菜やきのこ、海藻類などを使用した「副菜」のおかずは日々の食生活で不足しがちです。
この機会に、野菜たっぷり料理にチャレンジし、野菜料理のレパートリーを増やしましょう!
野菜たっぷり料理コンクール2019 入賞メニュー紹介
朝ごはんで体のリズムづくり!
リモートワークや、休校措置によって、夜更かしや朝寝坊など生活のリズムが乱れがちです。
体の免疫力を保つには、規則正しい生活のリズムが大切です。
朝起きて太陽の光を浴び、しっかり朝ごはんを食べましょう。
朝ごはんには、体内時計を調整し、生活のリズムを整えてくれる働きがあります。
簡単につくれる朝ごはんレシピを、15日号の「広報しみず」で紹介中です。
広報しみず15日号 朝ごはん(PDFファイル、179KB)
「外出自粛中の食事のヒント」
静岡県東部健康福祉センターホームページでは、「外出自粛中の食事のヒント」を公開中です。
毎日の食生活の参考にしてみましょう。
「外出自粛中の食事のヒント」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
「簡単レシピの紹介」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko_new00080.html
****
「新しい生活様式」でも、望ましい食生活で体を守ろう!
2020年5月15日 更新
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お子さんからお年寄りまで、引きこもりがちな生活の中で、免疫力を保ち、健康な体を維持するためには、毎日の望ましい食生活が大切です。
野菜たっぷり料理にチャレンジ!
家庭にいる時間が増え、「食事の準備が大変!」と苦労されている方も多いと思いますが、今まで作ったことがなかったレシピに挑戦するチャンスでもあります。
バランスのよい食事の基本は「主食」「主菜」「副菜」がそろった食事です。特に、野菜やきのこ、海藻類などを使用した「副菜」のおかずは日々の食生活で不足しがちです。
この機会に、野菜たっぷり料理にチャレンジし、野菜料理のレパートリーを増やしましょう!
野菜たっぷり料理コンクール2019 入賞メニュー紹介
朝ごはんで体のリズムづくり!
リモートワークや、休校措置によって、夜更かしや朝寝坊など生活のリズムが乱れがちです。
体の免疫力を保つには、規則正しい生活のリズムが大切です。
朝起きて太陽の光を浴び、しっかり朝ごはんを食べましょう。
朝ごはんには、体内時計を調整し、生活のリズムを整えてくれる働きがあります。
簡単につくれる朝ごはんレシピを、15日号の「広報しみず」で紹介中です。
広報しみず15日号 朝ごはん(PDFファイル、179KB)
「外出自粛中の食事のヒント」
静岡県東部健康福祉センターホームページでは、「外出自粛中の食事のヒント」を公開中です。
毎日の食生活の参考にしてみましょう。
「外出自粛中の食事のヒント」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
「簡単レシピの紹介」別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)