2019年04月23日

<静岡県内投票率>7市議選平均45・89% 全市で前回下回る

下記、22日の静岡新聞

****

7市議選平均45・89% 静岡県内投票率、全市で前回下回る
4/22(月) 8:18配信 静岡新聞

 21日に投開票された統一地方選後半戦の静岡県内投票率は、2町長選が平均で56・42%、7市議選は45・89%、5町議選は51・50%だった。市議選はすべての市が前回選よりも低かった。

 無所属新人の一騎打ちとなった清水町長選は50・07%で、4年前よりも6・85ポイント低かった。現新2氏が8年ぶりの選挙戦を展開した小山町長選は67・14%で2011年の前回選を4・98ポイント下回った。

 市町議選は町長選と同時実施の清水町が50・06%、小山町が67・14%。沼津市は定数28を8上回る36人が立候補して激戦となったが、41・16%で前回(45・05%)を3・89ポイント下回った。全選挙のうち、最高は議会解散に伴う松崎町議選の75・83%(前回比1・13ポイント増)だった。

****

4年前の町長選挙が56.92%、
町議会議員選挙が56.91%

その前の8年前の町議会議員選挙は、
単独の選挙だったこともあり52.61%だった。

12年前の平成19年町議会議員選挙が61.01%、
16年前の平成15年町議会議員選挙が63.87%



同じカテゴリー(選挙)の記事画像
<清水町議会議員選挙>最終日
<清水町議会議員選挙>4日目
<清水町議会議員選挙>3日目
<清水町議会議員選挙>2日目
<清水町議会議員選挙>告示
参議院議員牧野たかお先生の激励
同じカテゴリー(選挙)の記事
 <第50回衆議院議員総選挙>清水町の結果と前回選挙との比較 (2024-10-28 07:46)
 【衆院選】期日前投票は前回選から半減と低調 投票所入場券の発送が間に合わなかったことに遠因か (2024-10-24 13:59)
 投票「オンライン立ち会い」 国政選挙で全国初、鳥取 (2024-10-21 17:42)
 第50回衆議院議員総選挙のお知らせ(令和6年10月27日執行) (2024-10-14 17:12)
 選挙における学生の投票立会人(登録)を募集しています (2024-09-18 08:17)
 明日の東京都知事選挙 (2024-07-06 09:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:25 │選挙

削除
<静岡県内投票率>7市議選平均45・89% 全市で前回下回る