2019年03月06日

<佐藤悠基>前半高速レースで収穫 東京マラソン

下記、4日の静岡新聞

*****

佐藤悠基、前半高速レースで収穫 東京マラソン
3/4(月) 13:28配信 静岡新聞

 東京マラソンは3日、東京都庁前から東京駅前のコースで行われ、男子は堀尾謙介(中大)が2時間10分21秒で日本人最高の5位だった。24歳のビルハヌ・レゲセ(エチオピア)が2時間4分48秒で初優勝。日本記録保持者の大迫傑は29キロ付近で棄権した。



 ■9月MGCへ手応え

 佐藤悠基(日清食品グループ、清水町出身)は全体16位の2時間15分7秒でゴール。納得する結果ではなかったが、前半は高速レースに対応した。既に出場権を獲得している9月の東京五輪代表選考会「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」に向け、手応えをつかんだ。

 2月の丸亀国際ハーフマラソンは転倒して途中棄権。左膝と右手首のけがが完治していない状況で臨んだ。「前半から強気に攻める」と決めていた佐藤は、1キロ3分を切るペースで先頭集団に食らい付き、25キロ地点では日本人トップに立った。「やりたいことはできた」と振り返った。

 これまでのマラソンでは、1キロ3分を切る展開に気持ちが引くこともあったという。だが、今大会は精神的に余裕を持ち、「速いペースで25キロまで進めたのは収穫」。佐久長聖高(長野)の後輩で日本記録保持者の大迫(ナイキ)を常に先行する積極的な走りで、32歳のベテランが意地を見せた。

 終盤は雨と寒さの影響で失速。「結果が出なかったのは課題」と反省する。だが、けがが完治すればMGCで東京五輪出場権獲得のチャンスがある。「大事なのはMGCで勝つこと。一歩ずつ進んでいきたい」。世界の舞台を見据え、レベルアップを誓った。

*****

日清食品グループ陸上部は、活動を大幅に縮小し、
9月に行われる20年東京五輪マラソン代表選考会(MGC)の出場権を持つ
佐藤悠基選手と村沢明伸選手だけになった。

難しい環境になったと思うけど、
是非、MGCではベストを尽くしてもらいたい。


タグ :清水町

同じカテゴリー(町出身著名人)の記事画像
<岩崎亜久竜選手寄贈>日本オープンゴルフ選手権2023優勝記念フラッグ
「宮西達也ステキな60点の絵本原画展」最終日
<町図書館>宮西達也ライブペイント
「宮西達也ステキな60点の絵本原画展」オープニングセレモニー
「賀詞交歓会」「善行賞並びにスポーツ特別功労者賞及び小中学生特別賞表彰式」「町制施行60周年記念イラストの発表」
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
同じカテゴリー(町出身著名人)の記事
 <藤井三段>自らの対局解説 裾野で囲碁愛好者と交流 (2025-02-28 19:18)
 <国内男子ゴルフ>岩﨑亜久竜(いわさき・あぐり)が逆転の2勝目。リベンジの公約達成 (2024-09-15 16:12)
 ゴルフ・岩崎亜久竜(清水町出身)が“凱旋” 9日から御殿場市で太平洋マスターズ (2023-11-08 20:26)
 <岩崎亜久竜選手寄贈>日本オープンゴルフ選手権2023優勝記念フラッグ (2023-11-06 16:51)
 「宮西達也ステキな60点の絵本原画展」最終日 (2023-10-29 19:13)
 <町図書館>宮西達也ライブペイント (2023-10-28 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:19 │町出身著名人

削除
<佐藤悠基>前半高速レースで収穫 東京マラソン