2009年06月05日

<清水町>第3回新型インフルエンザ対策本部

昨日、裾野市での新型インフルエンザの発症を受けて、会議を開催。
一般市民への感染の恐れが低いこと、弱毒性であることを勘案し、
当町のイベント等対応について、下記の通り方針を緩和した。

●第1分類
海外渡航(蔓延国・地域を問わない)、並びに国が指定した感染拡大防止地域及び重症化防止重点地域への旅行及び出張等

決定事項・・・原則、中止又は延期とする。
        

●第2分類
不特定多数の集会(湧水まつり、みどりまつり等のイベントや運動会、発表会、文化祭等)

決定事項
近隣市町又は当町で不特定の者が感染し、町内において集会等を開催することにより、当町において感染が拡大する恐れがある場合は、原則、中止又は延期とする。
 
 
●第3分類
参加者が特定される会議等(各種委員会、校内体育大会、職員研修会等)

決定事項
当町において、不特定の者が感染し、会議等を開催することにより、当町において感染が拡大する恐れがある場合は、原則中止又は延期とする。
 
 
上記の決定に当たっては、職員の旅行又は出張等については、総務課に、集会及び会議等については安全安心課に合議するものとする。

上記変更は、平成21年6月4日から適用する。




同じカテゴリー(感染症)の記事画像
どんど焼き準備
同じカテゴリー(感染症)の記事
 「新型コロナウイルス感染症対応の記録」を作成しました。 (2024-05-30 20:04)
 <お知らせ>令和5年度 新型コロナウイルスワクチン 秋開始接種について (2023-07-24 16:45)
 新型コロナウイルス感染症の5類への移行について (2023-05-09 17:06)
 【令和5年5月6日受付終了】新型コロナウイルス感染症自宅療養者への食料品支援事業 (2023-04-28 16:07)
 <学校マスク着脱>判断、情報あってこそ【日常へ 新型コロナ5類移行㊥】 (2023-03-30 16:40)
 <新型コロナ>ワクチン接種状況 2月21日現在 (2023-03-04 09:47)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 23:59 │感染症

削除
<清水町>第3回新型インフルエンザ対策本部