2017年05月26日

<カール>売り上げ低迷49年で幕 9月から西日本限定

下記、日刊スポーツ

****************

カール売り上げ低迷49年で幕 9月から西日本限定
日刊スポーツ 5/26(金) 9:56配信

 日本のスナック菓子を代表する商品の1つ「カール」が9月以降、中部以東で買えなくなる? 明治は25日、カールの販売を、北海道から中部までの地域で、8月生産分を最後に終了すると発表した。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける。

 現在、カールには「チーズあじ」「うすあじ」「カレーあじ」と「大人の贅沢カール」2種類、「小つぶカール」2種類の計7商品があるが、中部以東では9月以降、すべての販売を取りやめる。明治によると、イメージキャラのカールおじさんは続投するという。

 カールの売り上げはピーク時の90年代には190億円に達したが、近年は低迷し、昨年度は60億円。カールの部門は十数年間、赤字が続いていた。1968年(昭43)の販売開始当初から放送され、「いいもんだ~な~ ふるさとは~」の歌でおなじみのテレビCMも14年4月に打ち切り。3年前にはカール全商品の販売終了も検討されたが、国民に長年愛された商品だけに、明治ではブランド存続の道を探ってきた。

 軽くてかさばるスナック菓子は輸送の物流効率が採算性の鍵を握る。カールは埼玉県、静岡県、大阪府、山形県、愛媛県の5工場で生産されているが、今後は愛媛の工場で2品目だけを生産し、滋賀、京都、奈良、和歌山の1府3県以西で販売することで、ブランドを残す結論に至った。明治関係者は「これしかなかった」と話す。

 今後、明治が販売した卸売業者が、東日本に出荷する可能性はあるが、物流コストとの兼ね合いで対応は見通せない。

****************

カール、もう買えなくなるのか・・・。

チーズ味のスナック菓子では、
不動の地位を築いていたと思っていたんだけど・・。

そういえばあんなに見ていたカールおじさんのCMもなくなっていたね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
K4-GP
謹賀新年
謹賀新年
謹賀新年
お神輿@三島夏まつり
謹賀新年
同じカテゴリー(日記)の記事
 謹賀新年 (2025-01-01 00:00)
 「生命だけは平等だ」…弟を3歳で失った怒りが、医療革命に走らせた 〈徳田虎雄さん死去〉 (2024-07-12 10:59)
 謹賀新年 (2024-01-01 00:00)
 K4-GP (2023-08-14 21:29)
 謹賀新年 (2023-01-01 00:00)
 日本、PK戦敗退の裏でロベルト・バッジョの名言に脚光 ネット「あの言葉を思い出す」 (2022-12-07 16:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:07 │日記

削除
<カール>売り上げ低迷49年で幕 9月から西日本限定