2019年11月20日
<お知らせ>清水町初開催!「えほんフェス」
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00201.html
***
清水町初開催!「えほんフェス」のお知らせ
絵本の世界へようこそ!!
清水町では、絵本だらけの「清水町 えほんフェス」を開催します。
絵本の中のお菓子作りや劇、バルーンアートショーなど絵本に関連したワークショップやスタンプラリーを行います。
絵本は「子どもが最初に出会う文化」と言われ、幼い頃から絵本の世界に触れることで感性が豊かになります。
同日午後には、清水町出身の絵本作家、宮西達也氏のよみきかせライブとおはなし会「ぼくらの清水町~宮西達也とヘンテコリンななかまたち~」を行います。
併せてお楽しみください!!
【日時】12月8日(日) 9:00開場
【会場】清水町地域交流センター
【申込み】生涯学習課(町地域交流センター内)
電話 055-972-6678
メール
ご案内リーフレット(PDFファイル、677KB)
●はらぺこあおむし風ジャムマフィン~絵本からうまれたおいしいお菓子~
※予約が必要です
【とき】9:30~12:00
【対象】年中~小学6年生の親子16組(先着順)
【材料費】600円/1組
【持ち物】エプロン、バンダナ、タオル、飲み物
【講師】山本貴世子さん
はらぺこあおむしが食べたジャムマフィンはどんな味だったのかな…想像して作ってみよう
●おんがく×えほん×バルーン
※予約が必要です
【とき】10:00~10:30
【対象】3歳以上の子ども18人(先着順)
【出演】バルーンななちゃん、ゆっこ先生
楽器を演奏しながら絵本の読み聞かせとバルーンアートのショータイム☆
●くいしんぼ~ん♪の北風と太陽
【とき】11:00~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【出演】音楽サークル「くいしんぼ~ん♪」
トクサンジャーが「北風と太陽」の絵本を題材に劇をするよ
●ごろんアート
【とき】10:00~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【講師】子育てママ応援サークル「VIVAMAMA」
絵本の世界をイメージしたアートで記念撮影はいかが?
大人も恥ずかしがらないで♪
※撮影はご自身のスマホ(カメラ)になります。スタッフは目線誘導などお手伝いはしますが撮影はお客様になります。
●絵本作家になろう!~世界にひとつ、自分だけの絵本づくり~
【とき】10:30~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【作成時間】5~30分程度/1人
【講師】子育て応援サークルSmile egg
オリジナル絵本を楽しく作っちゃおう!
●まちの紙芝居やさん
【とき】11:30~12:00
【対象】制限なし、どなたでも!
【紙芝居やさん】三ツ沢グッチさん
はじまり、はじまり~♪ はじめての人も懐かしい人のよっといで!!
●Book exhibition
清水町出身の絵本作家、宮西達也さんの作品展示
図書館司書オススメ絵本の展示
12:30から図書館の保存期間が終わった雑誌類のリサイクル市(無料)を行います。
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00201.html
***
清水町初開催!「えほんフェス」のお知らせ
絵本の世界へようこそ!!
清水町では、絵本だらけの「清水町 えほんフェス」を開催します。
絵本の中のお菓子作りや劇、バルーンアートショーなど絵本に関連したワークショップやスタンプラリーを行います。
絵本は「子どもが最初に出会う文化」と言われ、幼い頃から絵本の世界に触れることで感性が豊かになります。
同日午後には、清水町出身の絵本作家、宮西達也氏のよみきかせライブとおはなし会「ぼくらの清水町~宮西達也とヘンテコリンななかまたち~」を行います。
併せてお楽しみください!!
【日時】12月8日(日) 9:00開場
【会場】清水町地域交流センター
【申込み】生涯学習課(町地域交流センター内)
電話 055-972-6678
メール
ご案内リーフレット(PDFファイル、677KB)
●はらぺこあおむし風ジャムマフィン~絵本からうまれたおいしいお菓子~
※予約が必要です
【とき】9:30~12:00
【対象】年中~小学6年生の親子16組(先着順)
【材料費】600円/1組
【持ち物】エプロン、バンダナ、タオル、飲み物
【講師】山本貴世子さん
はらぺこあおむしが食べたジャムマフィンはどんな味だったのかな…想像して作ってみよう
●おんがく×えほん×バルーン
※予約が必要です
【とき】10:00~10:30
【対象】3歳以上の子ども18人(先着順)
【出演】バルーンななちゃん、ゆっこ先生
楽器を演奏しながら絵本の読み聞かせとバルーンアートのショータイム☆
●くいしんぼ~ん♪の北風と太陽
【とき】11:00~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【出演】音楽サークル「くいしんぼ~ん♪」
トクサンジャーが「北風と太陽」の絵本を題材に劇をするよ
●ごろんアート
【とき】10:00~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【講師】子育てママ応援サークル「VIVAMAMA」
絵本の世界をイメージしたアートで記念撮影はいかが?
大人も恥ずかしがらないで♪
※撮影はご自身のスマホ(カメラ)になります。スタッフは目線誘導などお手伝いはしますが撮影はお客様になります。
●絵本作家になろう!~世界にひとつ、自分だけの絵本づくり~
【とき】10:30~11:30
【対象】制限なし、どなたでも!
【作成時間】5~30分程度/1人
【講師】子育て応援サークルSmile egg
オリジナル絵本を楽しく作っちゃおう!
●まちの紙芝居やさん
【とき】11:30~12:00
【対象】制限なし、どなたでも!
【紙芝居やさん】三ツ沢グッチさん
はじまり、はじまり~♪ はじめての人も懐かしい人のよっといで!!
●Book exhibition
清水町出身の絵本作家、宮西達也さんの作品展示
図書館司書オススメ絵本の展示
12:30から図書館の保存期間が終わった雑誌類のリサイクル市(無料)を行います。