2024年05月25日
<西小学校>第49回運動会
今日は、西小学校の運動会で8時20分ごろに運動場へ。
天気は曇りで暑くもなくて絶好の運動会日和である。
開会式では、
1年生から6年生まで整列するが、
1~4年生が2クラス、
5~6年生が3クラスである。
以前は、1組から3組までそれぞれ
赤組、青組、黄組に分かれて整列するなどして
カラー対抗で競っていたりしていたが、
少子化のため、そのうち赤対青の対決になるかもしれない。
高橋PTA会長があいさつで
今年は、西小50周年ですが、運動会は第49回です。
とのことである。
コロナもあり、
地域の方など来賓を招いての運動会は5年ぶりで
以前は、お昼を挟んで実施していたが、
各学年リレーと団体種目の2競技でお昼には終了するプログラムとなっている。
スローガンが
「心を一つに!ベストスマイル」である。
グランドの周囲後方には、親御さんたちが陣取りをしている。

リレーでも団体競技でも
ミスがあってもみんなで協力して次につなげようとしたり、
がんばったり、応援したりしている光景を見て
とても引き込まれて夢中になって見れたのがよかった。
天気は曇りで暑くもなくて絶好の運動会日和である。
開会式では、
1年生から6年生まで整列するが、
1~4年生が2クラス、
5~6年生が3クラスである。
以前は、1組から3組までそれぞれ
赤組、青組、黄組に分かれて整列するなどして
カラー対抗で競っていたりしていたが、
少子化のため、そのうち赤対青の対決になるかもしれない。
高橋PTA会長があいさつで
今年は、西小50周年ですが、運動会は第49回です。
とのことである。
コロナもあり、
地域の方など来賓を招いての運動会は5年ぶりで
以前は、お昼を挟んで実施していたが、
各学年リレーと団体種目の2競技でお昼には終了するプログラムとなっている。
スローガンが
「心を一つに!ベストスマイル」である。
グランドの周囲後方には、親御さんたちが陣取りをしている。

リレーでも団体競技でも
ミスがあってもみんなで協力して次につなげようとしたり、
がんばったり、応援したりしている光景を見て
とても引き込まれて夢中になって見れたのがよかった。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:38
│教育・学校