2009年05月18日
<新型インフル>保育所一斉休業のケース
下記、読売新聞
*****************
保育所一斉休業「困った」…休めない親の問い合わせ続々
5月18日13時53分配信 読売新聞
公立保育所が一斉休業となった大阪府吹田市。市立吹田市民病院では職員向け院内保育所(8人)が臨時閉鎖された。
感染を懸念した患者の受診が急増しているが、今後、子供の預け先がない職員が出勤できない事態が想定され、担当者は「医療現場を維持するためには、早く再開したいのだが」と頭を抱える。
休業せず保育を続ける認可外保育園「ママポート住吉山手」(神戸市東灘区)には一時保育を求める電話が週末から18日午前までに約20件。職員は「仕事を休めない方の切実な電話ですが、一時保育はやっていないので」と困惑を隠せない。
高齢者通所施設の休業も相次ぎ、波紋が広がった。神戸市長田区のある事業者には、17日から18日にかけ「デイサービスが休みになったので来てもらえないか」などと要請や問い合わせが6、7件入った。大阪府吹田市の「かすみそうホームケア」にも同様の電話が数件あり、「子供の保育園が休園になった」と休むヘルパーも。担当者は「ヘルパー不足は深刻。この状態が1週間以上続けばもたない」と話した。
*****************
保育所や高齢者施設の休業は、
家族への影響が大きい。
特に親が国民の生命、健康の維持にかかわる業種、
国民の安全、安心の確保にかかわる業種、
ライフラインの維持にかかわる業種の人は
休むに休めない。
現在、いろいろ担当課をまわって確認しているけど
新型インフルエンザについては、
また6月議会の一般質問で取り上げる予定である。
(付記)
町内でもすでにマスクが売り切れている
薬局など事業所があるようだ。
やはり備蓄は重要!
*****************
保育所一斉休業「困った」…休めない親の問い合わせ続々
5月18日13時53分配信 読売新聞
公立保育所が一斉休業となった大阪府吹田市。市立吹田市民病院では職員向け院内保育所(8人)が臨時閉鎖された。
感染を懸念した患者の受診が急増しているが、今後、子供の預け先がない職員が出勤できない事態が想定され、担当者は「医療現場を維持するためには、早く再開したいのだが」と頭を抱える。
休業せず保育を続ける認可外保育園「ママポート住吉山手」(神戸市東灘区)には一時保育を求める電話が週末から18日午前までに約20件。職員は「仕事を休めない方の切実な電話ですが、一時保育はやっていないので」と困惑を隠せない。
高齢者通所施設の休業も相次ぎ、波紋が広がった。神戸市長田区のある事業者には、17日から18日にかけ「デイサービスが休みになったので来てもらえないか」などと要請や問い合わせが6、7件入った。大阪府吹田市の「かすみそうホームケア」にも同様の電話が数件あり、「子供の保育園が休園になった」と休むヘルパーも。担当者は「ヘルパー不足は深刻。この状態が1週間以上続けばもたない」と話した。
*****************
保育所や高齢者施設の休業は、
家族への影響が大きい。
特に親が国民の生命、健康の維持にかかわる業種、
国民の安全、安心の確保にかかわる業種、
ライフラインの維持にかかわる業種の人は
休むに休めない。
現在、いろいろ担当課をまわって確認しているけど
新型インフルエンザについては、
また6月議会の一般質問で取り上げる予定である。
(付記)
町内でもすでにマスクが売り切れている
薬局など事業所があるようだ。
やはり備蓄は重要!
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:49
│感染症