2024年11月20日
<お知らせ>こころの健康づくり講演会を開催します!
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/fukushi/fukushi00166.html
***
こころの健康づくり講演会を開催します!
2024年11月20日 更新
清水町こころの健康づくり講演会
「1日5分で心とカラダが整う!今日からできるセルフケア!」
心や体に不調を感じた時、
自分と上手に向き合い、ストレスを溜めにくい心身づくりを学んでみませんか?
【とき】令和7年1月25日(土)午前10時~11時30分
【会場】清水町福祉センター
【講師】株式会社スパークル代表 マインドフルネスコーチ
川井 千佳
【参加料】無料
【その他】ゆうすいポイント50ポイント付与します。
※当日ポイントカードを忘れた方は後日付与出来ませんのでご注意ください。
【申込】下記申込フォームからお申込みください。
こころの健康づくり講演会申込フォーム
こころの健康づくり講演会申込はこちらから
講演会チラシ
講演会チラシはこちらから
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/fukushi/fukushi00166.html
***
こころの健康づくり講演会を開催します!
2024年11月20日 更新
清水町こころの健康づくり講演会
「1日5分で心とカラダが整う!今日からできるセルフケア!」
心や体に不調を感じた時、
自分と上手に向き合い、ストレスを溜めにくい心身づくりを学んでみませんか?
【とき】令和7年1月25日(土)午前10時~11時30分
【会場】清水町福祉センター
【講師】株式会社スパークル代表 マインドフルネスコーチ
川井 千佳
【参加料】無料
【その他】ゆうすいポイント50ポイント付与します。
※当日ポイントカードを忘れた方は後日付与出来ませんのでご注意ください。
【申込】下記申込フォームからお申込みください。
こころの健康づくり講演会申込フォーム
こころの健康づくり講演会申込はこちらから
講演会チラシ
講演会チラシはこちらから
タグ :清水町
2024年11月19日
<お知らせ>小学生のバス乗車が2日間限定で無料になります(ハッピーライドin静岡プロジェクト)
小学生のバス乗車が2日間限定で無料になります(ハッピーライドin静岡プロジェクト)
小学生が無料でバスに乗れるバス無料デー「ハッピーライドin静岡プロジェクト」が、12月中の2日間限定で実施されます。
これは、地域の足である路線バスを維持していくために、「乗って残す」意識を啓発するため、
県が主体となって実施されるもので、清水町では清水町循環バス・その他民間路線バスが無料になります。
ぜひこの機会に、地域のバスをご利用ください。
開催日時
2024年12月7日(土曜日)から8日(日曜日)の2日間
対象者
静岡県内の学校に通うすべての小学生
対象路線
・清水町循環線(西・東回り)
・その他民間バス路線
その他無料となる対象路線は下記ファイルをご確認ください。
県内無料対象バス路線(市町運行路線)(PDFファイル、178KB)
県内無料対象バス路線(事業者運行路線)(PDFファイル、204KB)
無料での乗車方法
学校を通して各家庭に配布されるリーフレットを、バスを降りる際に、乗務員に提示してください。
関連リンク
静岡県ホームページ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
静岡県バス協会別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
小学生が無料でバスに乗れるバス無料デー「ハッピーライドin静岡プロジェクト」が、12月中の2日間限定で実施されます。
これは、地域の足である路線バスを維持していくために、「乗って残す」意識を啓発するため、
県が主体となって実施されるもので、清水町では清水町循環バス・その他民間路線バスが無料になります。
ぜひこの機会に、地域のバスをご利用ください。
開催日時
2024年12月7日(土曜日)から8日(日曜日)の2日間
対象者
静岡県内の学校に通うすべての小学生
対象路線
・清水町循環線(西・東回り)
・その他民間バス路線
その他無料となる対象路線は下記ファイルをご確認ください。
県内無料対象バス路線(市町運行路線)(PDFファイル、178KB)
県内無料対象バス路線(事業者運行路線)(PDFファイル、204KB)
無料での乗車方法
学校を通して各家庭に配布されるリーフレットを、バスを降りる際に、乗務員に提示してください。
関連リンク
静岡県ホームページ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
静岡県バス協会別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
2024年11月18日
<障害者就労事業>実態調査始まる 厚労省、自治体の指導状況も
下記、9月21日の共同通信
***
障害者就労事業の実態調査始まる 厚労省、自治体の指導状況も
2024/09/21 共同通信
今年春から全国で閉鎖が相次ぎ、障害者約5千人が解雇や退職となった就労事業所を巡り、経営実態や自治体の指導状況を調べる全国調査が厚生労働省の委託事業で始まった。事業所の閉鎖は、公費に依存して経営が改善されないケースを主な対象に国が報酬を引き下げたことが大きな要因で、報酬改定が適切かどうか影響も調べる。
来年3月に報告書をまとめ、自治体が事業所を新たに指定する際の注意点や、指導監査のノウハウをまとめた指針(ガイドライン)を作る予定。厚労省は調査結果を今後の制度づくりに生かす考えだ。
閉鎖が相次いでいるのは「就労継続支援A型事業所」。解雇の状況は8月に報道で明らかになったが、調査はその前から決まっていたもので、障害者の就労支援に詳しいコンサルタント会社「インサイト」(大阪市)が実施する。
自治体調査は全ての都道府県、政令指定都市、中核市が対象。事業所指定の際の審査や指導の状況を調べ、あるべき対応方法を検討する。
事業所については全国の4千カ所以上全てを対象に、ウェブで回答を依頼する。
***
町内には、「就労継続支援A型事業所」が2か所あり、閉鎖等の動きはない。
***
障害者就労事業の実態調査始まる 厚労省、自治体の指導状況も
2024/09/21 共同通信
今年春から全国で閉鎖が相次ぎ、障害者約5千人が解雇や退職となった就労事業所を巡り、経営実態や自治体の指導状況を調べる全国調査が厚生労働省の委託事業で始まった。事業所の閉鎖は、公費に依存して経営が改善されないケースを主な対象に国が報酬を引き下げたことが大きな要因で、報酬改定が適切かどうか影響も調べる。
来年3月に報告書をまとめ、自治体が事業所を新たに指定する際の注意点や、指導監査のノウハウをまとめた指針(ガイドライン)を作る予定。厚労省は調査結果を今後の制度づくりに生かす考えだ。
閉鎖が相次いでいるのは「就労継続支援A型事業所」。解雇の状況は8月に報道で明らかになったが、調査はその前から決まっていたもので、障害者の就労支援に詳しいコンサルタント会社「インサイト」(大阪市)が実施する。
自治体調査は全ての都道府県、政令指定都市、中核市が対象。事業所指定の際の審査や指導の状況を調べ、あるべき対応方法を検討する。
事業所については全国の4千カ所以上全てを対象に、ウェブで回答を依頼する。
***
町内には、「就労継続支援A型事業所」が2か所あり、閉鎖等の動きはない。
タグ :清水町