2009年07月30日

環状道路が一部開通 沼津岡宮―三島塚原

下記、27日の静岡新聞

*****************

環状道路が一部開通 沼津岡宮―三島塚原
                     2009/07/27 静岡新聞

 伊豆縦貫自動車道を構成する東駿河湾環状道路(沼津市岡宮―函南町平井、15キロ)で、総延長の3分の2にあたる三島塚原インターまでの10キロ区間の開通式が27日午前、起点となる沼津岡宮インター付近で開かれた。周辺自治体の首長ら約100人が出席し、新たな伊豆の玄関口の一部完成を祝った。同日午後4時に開通する。
 東駿河湾環状道路整備促進期成同盟会の会長を務める栗原裕康市長が「渋滞を抱える伊豆の観光振興にとって、供用開始は大きな意義がある。早期の全線開通を今後も求めたい」と式辞を述べ、テープカットを行った。
 開通区間には沼津岡宮、長泉、三島萩、三島塚原までの4インターがある。それぞれが東名、国道246号、国道1号などに接続し、周辺の渋滞緩和を図る。国土交通省沼津河川国道事務所は沼津岡宮インターから箱根峠までの所用時間が50分から28分に、伊豆への入口となる三島市南二日町までは27分から16分に縮まるとみている。 

*****************

昨日、お昼頃、環状道路を走ってきた。
沼津から入る方が近いと思ったけどどっから入るか見当が
つかなかったので三島側から入ることにした。

国道一号の松並木を抜けて左折、
塚原インターから入る。

片側1車線でしばらくすすむ。
自分の前にはトラックが走っているが、
そんなにクルマは走っていない。
反対方向も同じである。

山を抜けて視界がひらけてから、片側2車線になった。
広々として気持ちよく、また左前方には駿河湾が見える。
とても景色がいい。

長泉インターあたりからまた片側1車線になった。
で、グルメ通りの下をくぐって、
右に旋回して沼津IC付近に出た。

そうかここに出るのかと理解できたが、
わかりにくい。

これで清水町内の渋滞も多少緩和されるだろうか?
畑中の人が家の前を観光バスが通ってびっくりしたと言っていた。

国道一号だけでなく観光バスが町道を日常的に通っているからね。



同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事画像
<黄瀬川大橋>仮橋の開通
<黄瀬川大橋>通行止め解除(二輪、中型・大型車除く)
<黄瀬川橋周辺道路>「速度落せ」など路面標示
<黄瀬川大橋>8月末に仮橋~自動車、歩行者の通行可
<国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所>黄瀬川大橋の損傷状況
<黄瀬川大橋>橋脚崩れる 黄瀬川橋ともに通行止め
同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事
 都市計画道路玉川卸団地線周辺地区のまちづくりについて (2024-04-12 20:22)
 清水町道路台帳図のインターネット公開 (2024-04-10 19:45)
 <公示地価>商業地4年ぶり上昇 静岡県内 沿岸部下落続く、都市部との二極化も (2024-04-03 17:19)
 <お知らせ>第46回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2024-03-29 20:21)
 柿田川みどりまつり緑化資材出店者募集のお知らせ (2024-02-19 08:06)
 下水道使用料等審議会の委員を公募します (2024-02-10 19:37)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:49 │建設・都市計画

削除
環状道路が一部開通 沼津岡宮―三島塚原