長沢しゃぎり会発足式
今日は、夜、長沢区公民館において
長沢しゃぎり会発足式が行われ出席。
長沢区は、今年度、平成27年度コミュニティ助成事業(宝くじ助成250万円)で、
コミュニティ活動の充実・推進を図るため、
自治総合センターから宝くじ助成を受けて、
長沢区の祭りで使用するお囃子用具などを購入した。
発足式には、大人と子供あわせて31人の入会希望者が集まった。
冒頭、しゃぎり会会長の秋山智一氏があいさつを行う。
秋山氏は、太鼓の経験があり、
区の役員さんらとともに今回の会の発足に尽力された。
その後、自己紹介や今後のスケジュールについて説明があり、
基本的に週1回1時間ほど、
他のしゃぎり会の指導者の方を先生として招き、
練習を行う。
最後に購入した太鼓などを前に並べて記念写真を撮る。
閉会後も子ども達が太鼓をたたいて遊んでいる。
やっぱり子供は、太鼓が好きなんだなと改めて感じた。
来年の湧水まつりや区の行事などで演奏できれば、
コミュニティの活性化におおいにつながると思われる。
関連記事