第15回清水町駅伝大会

清水町議会議員 松浦俊介

2011年01月16日 19:50

今日は、狩野川河川敷をスタート・ゴール地点とし徳倉地区を2周する
清水町駅伝大会が開催された。

自分は、先週から風邪をひいて鼻水がずっと止まらない。
練習も今年に入ってからは、1回5キロほど走っただけで練習不足。

しかも同じく1週間前に左足の足の裏の外側が痛んでいて
鍼灸院にも行ってきた。

過去5回くらい参加しているけど最悪のコンディションである。
それでもこの日のために1年間楽しみに走ってきたし、
チームの言い出しっぺの自分が棄権なんてできるわけがない。

53チームが参加し、
今年のうちのチームは同級生を中心に編成した。

6人1チームで1区の選手は、
親子マラソンも走って出走。

やっぱりかなり無理があったらしく、
30番台くらい。
その後、上がったり下がったりしながら
アンカーの私は38番か9番くらいでタスキを受け、
5人くらい抜かされて44位でゴール。

時計を計っていたけど、
16分前半くらいでゴールしてまずまずだった。
途中のコースで原喜久雄議員がカメラを持ってスタンバっていてくれた。

去年もカメラを持って待ちかまえてくれたが、
ボタンを押し間違えて写っていなかったとうまくいかなかった。

今年も原議員を見て、思わず
「きくさ~ん!」と叫び、満面の笑みで走った。
うまく撮れたかな。

途中、左の靴のヒモもほどけて最悪だったけど、
無事完走できてよかった。

終わってからは、
「しゃぶしゃぶ会」をやる。
お疲れさんでした。

関連記事