<75歳以上>初の15%超え 高齢者は最多3627万人

清水町議会議員 松浦俊介

2022年09月21日 16:50

下記、18日の共同通信

***

75歳以上、初の15%超え 高齢者は最多3627万人
9/18(日) 18:18配信 共同通信


 総務省が18日公表した人口推計によると、65歳以上の高齢者は前年より6万人多い3627万人で過去最多を更新した。総人口に占める割合は29.1%で0.3ポイント上昇し、過去最高。75歳以上は72万人増の1937万人で、対総人口の割合が初めて15%を超えた。19日の敬老の日にちなんで推計した。高齢化率は今後も上昇する見込みで、医療介護の体制充実や少子化対策、地域の維持など課題は山積みだ。

 2021年に働いていた65歳以上は、総務省の労働力調査で909万人に達し、前年から6万人増えた。増加は18年連続。

***

清水町の高齢化率は、4月1日現在で 人口31,820人
65歳以上 8,321人 26.2%
75歳以上 4,498人 14.1%

65歳以上の高齢化率は、長泉町、袋井市、御殿場市に次いで県下で4番目に低い。

関連記事