<町村議員>75%、60歳以上

清水町議会議員 松浦俊介

2018年03月21日 13:50

下記、2月27日の共同通信

************

地方議員の75%、60歳以上
なり手不足が高齢化に拍車

2018/2/27 18:41
共同通信社

 全国に927ある町村議会で、60歳以上の議員の割合が75.3%(2017年7月1日時点)に上ることが27日、全国町村議会議長会の調査で分かった。10年前の07年に比べ約20ポイント上昇しており、人口減少による議員のなり手不足が高齢化に拍車を掛けたとみられる。

 調査によると、町村議員の総数は1万1028人で、約3千人減少した。年代別の割合は、60代が52.1%、70代が22.0%、80歳以上が1.2%でいずれも上昇。30代は微増だったが、20代、40代、50代は低下した。

 平均年齢は63.6歳で、3歳上昇した。男女別では男性が63.8歳、女性が61.7歳。

*********

清水町は、14人の議員のうち60歳以上の議員が9人で64%ほどである。

40~50代の議員はいるが、
20~30代の議員はいない。

関連記事