子ども議会

清水町議会議員 松浦俊介

2014年07月15日 21:41

今日は、子ども議会があり傍聴。

子ども議会は、町内3小学校の6年生が
清水町議会の議場で一般質問を行う。

議長は、清水小学校6年の鈴木静流さん。

各小学校6人が1つずつ質問していった。

質問事項は、やはり柿田川に関するものがいくつかあったが、
意外に多いのが地域振興に関するものである。

その他、通学路や公園などの安全に関するものがある。

一般質問終了後、
教育長がお礼のあいさつをし、
その中で
1.今日の話を家族やお友達、地域の人に話してください。
2.清水町の文化や歴史、伝統など調べて、将来の清水町のことを考えてください。
3.これから夏休みで地域のいろいろな行事に参加して大人と話をしてみてください。

と伝える。

関連記事