<ラスパイレス指数>県内地方公務員給与、全国4位

清水町議会議員 松浦俊介

2014年03月28日 16:23

下記、3月26日の静岡新聞

*****************

県内地方公務員給与、全国4位
(2014/3/26 07:45)静岡新聞

 本県は25日公表された2013年7月1日時点の地方公務員給与実態調査結果で、国家公務員給与を100として地方の給与水準を示すラスパイレス指数が111・1と全国最高だった。ただ、給与削減を実施した9月1日時点では104・5まで下がり、全国では第4位になった。
 県人事課によると、国が要請していた7月1日時点で給与削減を実施したのは39道府県。本県は地震・津波対策の財源を捻出するため、この後に平均5・7%の削減に踏み切った。
 一方、ラスパイレス指数は基本給部分のみで算出しているため、地方からは地域手当なども含めた平均給与月額での比較を求める声も多い。同課は「平均給与月額で比較すると本県は全国15位で、決して高い水準とは言えない」と説明している。
 国の公表に合わせ、県は25日、県内市町のラスパイレス指数も発表した。7月1日時点で指数が最も高かったのは御殿場市の111・8、最も低かったのは東伊豆町の99・7。35市町のうち、21市町が7月1日から14年1月1日にかけて給与削減を実施している。

*****************

清水町は、102.6だったが、10月1日の削減で99.2となった。

4月に102.6に戻る。

なお、地域手当は6%で近隣市町も6%が多い。

近隣市町 
10月1日現在  →4月から

○沼津市 102.3
○三島市 101.9 110.4
○裾野市 105.2 108.3
○御殿場市 108.0 111.8
○伊豆の国市 101.7 104.5
○伊豆市 100.0 
○長泉町 105.8
○函南町 100.0 103.7
○小山町 108.6

関連記事