特定健診

清水町議会議員 松浦俊介

2013年12月08日 17:19

午前中、保健センターで特定健診の集団検診を受けた。

自分も今年から40歳になり、
各種健診を受けるようにしている。

これまで歯科口腔健診と肺がん・結核健診を受けた。

歯科口腔健診の結果、現在治療中、
肺がん検診は異常なしだった。

胃がんと大腸がん検診は受けていないが、
今年に入って胃カメラと大腸カメラを入れて特に異常がなかったので
受けなかった。

保健センターに着くとけっこう人がいた。
皆さん年配の方が多く40代の人はほとんどいなかった。

受付をすると
特定健診が800円、肝炎ウイルス400円、動脈硬化検査が1700円で
合計2900円だった。

肝炎ウイルス検査は来年受ければ節目の検査で無料とのことだったが、
お願いした。

最初に検尿だったけどトイレに行ったばかりだったので最後にしてもらう。

次に血圧を測り、採血をする。

眼底検査と体重、身長、腹囲を測り、
心電図検査と問診を行った。

最初にちょっと待たされたけど
30分ほどで終わる。

最後に体組成測定というのをやった。

体脂脂肪 22.1%(標準17.0kg)
脂肪量 14.1kg(10.8)
BMI 22.1(22.0)
内臓脂肪レベル 8 標準
基礎代謝量 1372kcal 標準

と特に問題なかった。

どれもほぼ標準であったが。

部位別筋肉量データで
左腕と両足が少なめだった。

関連記事